※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始めたいのですが、朝寝のタイミングで与えるべきか、起きてからが良いのか迷っています。離乳食初期のルーティーンについて教えてください。

生後5ヶ月の👶🏻‪‪がいます!!

離乳食を始めようと思うのですが、
あげるタイミングってどこがいいんでしょう…?

7時 起きる
授乳など終わらして2時間くらい遊ぶ
9時くらい~12時くらいまで朝寝

朝寝の時間起きるまで待たずに、
起こしてあげて離乳食タイムにしたらいいのか…
もしくは、朝寝起きてきた時にあげたらいいのか…

離乳食初期のルーティーンってどんな感じですか?

コメント

sakura

👶が5ヶ月ごろは
朝起きてミルクあげてからすぐ朝寝する時としない時とバラバラな子だったので、すぐ朝寝した場合は朝寝から起きてから、2時間起きてる場合は食べさせてから朝寝にしてました!

起こしても機嫌が悪くなる子ではなかったですが、起こすのは可哀想だったのと食べることが嫌にならないようにと思い、👶のタイミングに合わせてました💦

はじめてのママリ

うちは起こさずに朝寝から勝手に起きたタイミングであげてます😊
だいたい11時〜11時半頃です✋

はじめてのママリ🔰

うちの子も朝寝から起きたタイミングであげてるので、だいたい決まって11-12時です!