
旦那に不倫され離婚考えてます。ふと思ったのですが、不倫された側(妻)…
旦那に不倫され離婚考えてます。
ふと思ったのですが、
不倫された側(妻)は親権をもたず
不倫した夫が子どもを育てる事になった家庭などはあったりするのでしょうか?
子どもはとても大事で可愛いというのは大前提なので
批判は避けていただきたいのですが、
不倫された後、数日間、旦那を追い出してた際、
意地でも子どもを旦那に会わせたくなくて
(子どもLOVEな夫が苦しむため)
頑張ってたのですが、
ワンオペ2人育児(お盆真っ只中で保育園に行かせられなかったのも大きかったとは思います)
がキツすぎて、(不倫発覚ホヤホヤでどん底の精神状態ってのも重なってたとは思います)
これ、なんでされた私がこんな中、家事育児もこなして
こんなにしんどい思いをしてるのか?
と思ってしまいました。
結局、私の体がもたなくなり、
このまま離婚したら私が死ぬ…ってなって、
とりあえず物理的に人手がいる…と
しぶしぶ夫を帰宅させました。
そこから育児はほぼ旦那に任せて
私は療養しています。
正直、旦那がほぼやってくれるので楽です。
私は1歳の授乳が気がかりなぐらいで。
気晴らしに1人で外出もできて、
(まぁ基本相手女への慰謝料請求のために
弁護士事務所に行ってる用事ですが←)
とっても楽です。
子どもはパパ大好きです。
むしろ、私は上の子にすごく怒ってしまうし
今日とか、娘に、
もう!私はパパと住むもん!
とか言われて、(笑) うわ、
このタイミングはすげーリアルーってなりました😇
上の子はパパ、
下の子は私、
のように養育するパターンもありえますよね?
でも、姉妹仲良しの微笑ましい関係があるのに、
引き離すのも。。
となるの、
もうパパが2人責任もってみるのも
ありなのか?
とか思ってしまって。
そんなパターンのご家庭ご存知の方いますか?
やはりやめた方が良いと思いますか?
1番は4人で生活するのが1番なのは分かるのですが、
どうしても夫の裏切りがフラッシュバックして
許せなくて。
子どもたちとは関われて
夫とは関わらない方法は、、
離婚で私が親権しかないですよね。
でもそれは私がキツすぎる、、
そうなったみなさんは、
キツくないですか?!
なんとかなるもんですか?!
というか何とかするしかないんですよねきっと、、
色々アドバイスいただけると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
大変でしたね😭
心が辛い時に更に重なって本当に大変だと思います。
親権を旦那さんに譲るのもありと思いますが、きっとママは寂しくてたまらなくなるかと思います。
お子さんも然りです。
女の子だしパパ優しいとか怒らないとか特に今は甘やかしてると思うので、パパと住むって言っただけで深い意味はないかと思います。
上のお子さんがあと少しで小学生になるので、そしたら少し楽になるかと思うので、もし離婚ならば少しの辛抱です。
養育費とか詳しい金額わからないのですが、ワンオペになるのも旦那さんのせいなので2人分➕いくらか旦那さんに支払ってもらう。
そのお金でシッターとか気晴らしに自分に使うとかどうでしょうか。
公正証書は必ず作って子供が大学卒業までしっかり払ってもらってください。
相手からは取れるだけ取ってください😣

はじめてのママリ🔰
今の仲良しのママ友さんと、前にいた派遣さんがそうです。相手の不倫からの離婚です。私がシングルなので、色々詳しく話してくれました!
ママ友さんは女2人で養育費払ってて、定期的に会ってるそうです。派遣さんは、3人は元夫、1番下の子だけ自分が見てます!養育費は払ってないと言ってました。
私は親権が絶対母とは思わないので、きっちり養育費払って子供が幸せならどっちでも良いと思います!私も離婚してますが、キツくて鬱を繰り返してますよ💦親権元夫に渡そうかと何度思ったことか。
コメント