
生後5ヶ月の娘が夜中に細切れでしか寝ず、昼寝も抱っこでしかできません。トータルで10〜12時間しか寝ないのですが、同じような経験をした方にお聞きしたいです。このまま割り切って良いのでしょうか。また、夜の睡眠が長くなるのはいつ頃でしょうか。
睡眠が少ない赤ちゃん
生後5ヶ月の娘がいます。
夜もまだ細切れ睡眠で3〜4時間毎に起きます。
昼寝は抱っこでしか寝ません。
長くても1日に12時間、短いと10時間半くらいしかトータルで寝てくれません。
ネットに書いてあるような睡眠の環境は全て実践してもです。
トータル睡眠が少ない同じようなお子さんをお持ちの方に伺いたいです。
この子はあまり寝ない子なんだと割り切っていいものでしょうか?
また、何ヶ月で夜の睡眠が連続して長く寝てくれるようになりましたか?
自分の睡眠もとても短く、出口のないトンネルにいるようでどうにかなりそうです。。。
- りりり(生後5ヶ月)
コメント

ビッグベイビー
夜3、4時間寝てくれるならまだ寝てくれる子のような気がします🤔
うちは7ヶ月ですが最近5時間くらい夜寝てくれるようになりました😃少しづつ寝るようになると思います!!昼間はスリングに入れないと寝ません。
よくないかもしれませんがスリングに入れたまま、ソファに頭をあずけて寝れるようになりました💦そうしないと身がもたないので💦赤ちゃんが寝たら一緒にどうにか寝るようにして少しでも睡眠時間を確保するしかないような気がします💦
私もいつかは朝まで寝てくれるはずと日々思ってます😅

ぴっぴ🔰
うちも生後5ヶ月の女の子がいます🐰
うちもりりりさんとまさに同じです🥺
トータル12時間すぎた日もあれば、10時間ちょっとの日もあれば...
日中なんて30分寝たらタイマーセットしたかのように起きます笑笑
夕方になると夜寝るときまで寝ないので、私はもう割り切ってます☺️
夜も同じく3〜4時間で起きます!
夜間授乳はこの月齢だとまだまだ普通のようなので起きたら授乳してすぐ寝かしちゃいます!
-
りりり
ご回答ありがとうございます😊
わたしの娘ま日中タイマーのように30分で起きます笑
何時間寝かせないとっていうしがらみに苦悩してしまうので
私もある程度割り切りたいと思います!- 6時間前

ビッグベイビー
お互いほどほどに頑張りましょー🥺
りりり
ご回答ありがとうございます。
5時間すごいです!
そうですよね🥺赤ちゃんが寝てからすかさずわたしも寝るようにします😖!