※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カピバラ
子育て・グッズ

完母ですが、哺乳瓶でのミルク練習を始めました。親知らずの抜歯を控えており、保育園入園も考えています。哺乳瓶を拒否していましたが、少しずつ飲むようになりました。ただ、1回の量が110mlと少ないのが気になります。母乳を優先したいのですが、練習を増やすべきでしょうか。

完母ですが、哺乳瓶でミルクを飲めるようになりたくて練習中です。

ずっと完母でやってきましたが、近々親知らずの抜歯を考えており、今は育休中ということもあっていずれ保育園の入園もするのでこれを機にミルクにも慣れておいた方がいいと思って最近哺乳瓶の練習を始めました。

最初は哺乳瓶拒否気味で、咥えるだけで泣いて嫌がっていましたが、時間をかけて何度も咥えさせるとどうにか飲み始めてくれています。
しかし飲む量が少なく、110しか飲んでくれません。
生後5ヶ月になって間もないですが、それでも1回の量が110って少ないですよね?

今のところ母乳をあげないと張ってしまって辛いので、一日一回しか哺乳瓶の練習をしていないのですが、もっとミルクを飲ませる機会を増やした方がいいのでしょうか?
出来れば母乳メインでやっていきたい気持ちもあるのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳メインがいいなら、今は搾乳して哺乳瓶であげるといいと思います🤔
保育園はいつ入園予定ですか?来年だったらミルクの練習はいらないかなと思いました。