

ままり
1人目がミルク多めの混合でした!
5ヶ月であれば夜通し寝たことなくても普通かなと思います💦
SNSとかだと夜通し寝る子が目立って不安になりますよね(T . T)
私は7ヶ月で完ミに移行しましたが、夜通し寝るようになったのはもっと後でした🥲
うちの子も口寂しいのか咥えてすぐ寝落ちというときが多々ありましたが、そこは問題なく完ミに移行できましたよ🙌
離乳食が二回食になったタイミングだったのも関係してたのかなと思います!

azu
今でも夜通し寝ることそんなにないですよ😂
その頃は夜中1.2回は必ず起きてきてたのでミルクあげてました!
私は混合の二度手間が面倒で3ヶ月で完ミに切り替えましたが、こだわりないなら完ミに切り替えても良いと思います😇

りぃ
私もほぼ同じ感じでミルク多めの混合です🍼
うちは生後3ヶ月ごろから夜をわかってきてくれたのか22時ごろに寝たら朝4時〜8時の間に1度起きるという流れに変わりました。
5ヶ月の今も大体同じ感じです。
うちは寝るのが少し他より遅いためか、感覚としてはほぼ夜通し寝てる感じになってますが、20時に寝かしつけたら朝早くて2時には起きてる事になるので、うちも多分必ず起きちゃうと思います。
うちの子は添い寝しないと起きちゃうので、旦那に添い寝してもらって起きたら母乳あげてます。
寝る前はミルク+母乳で調整して寝かしてます(ミルクだと良く寝やすいと聞いていたけど寝る前におっぱいあげないと次に起きた時あげるとしたら張ってきて痛くなってくるため)
うちも母乳で寝落ち良くあります、というより寝かしつけが大変なので母乳で寝かしつけてる感じです🤣
添い寝なので無理やりあやせば夜通し寝ると思いますが、添い寝じゃなかったらまず夜通し寝ないと思います。
夜通し寝るようになるのいつになるのでしょうかね🤔
寝る前はミルク多めで寝かしつけたら良く寝てくれるかもしれませんね😌

メグミ🧒♥️👶
完ミですが、昨夜なんて3時間起きに泣いて起きましたよ😂😂
夜通し寝てくれたのは一度もまだ無いです✋!!
下の子の時も、5ヶ月は夜通し寝てませんでした😊
私からすると、夜通し寝る子の方が凄いなぁー!!!!って思います🥹笑。
ほんとこればっかりは個人差が大きいので、いつになったら夜通し寝るとかは言えるのは難しいかもです😭😭
コメント