
旅行中の離乳食について悩んでいます。生後5ヶ月から始めるか、旅行後の6ヶ月からにするか迷っています。手作りを希望していますが、市販品に慣れてしまうのが心配です。どうすれば良いでしょうか。
旅行の時の離乳食について。
6月に2泊3日で旅行に行くのですが、離乳食をどうしたらいいか悩んでいます。
離乳食はあと半月すると生後5ヶ月なのでそこからスタートしようかと思っていたのですが、あと1ヶ月待って旅行終わってからの生後6ヶ月と数日のところからスタートするか、、、
離乳食の本を買ったばかりなのですが、毎日のレシピが書いてあって、毎日それをマネすればOK!らしく、5ヶ月からスタートしたとして旅行の頃の離乳食は
おかゆ、ひらめペースト、かぶペースト、たまねぎペースト
が1日1回になってます。
旅行の時は写真のものみたいに
おかゆ➕他のおかずになる離乳食?とかで済ませるのもOKなんでしょうか?
どうしたらいいかわからず、、、
みなさんならどうするか教えていただきたいです!
育休中で時間があるため、離乳食は手作りしてあげたい(続くかわかりませんが最初のうちだけは、、、!)ので、市販のものが美味しくて旅行後に手作りを食べてくれなくなるのでは💦という心配もあります💦
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)

はじめてのママリ
写真載せ忘れました💦

はじめてのママリ🔰
焦らなくても6ヶ月でスタートで良いと思いますよ!
日本ではやたらと5ヶ月スタート推奨されてますが、ほぼ口慣らしみたいなもんなので😂
うちは11ヶ月から離乳食スタートした子もいますが(よく吐く子だったので遅らせました)成長曲線変わらず大きくなっても全然普通に食べてますよ。
子供の発達やお家の事情もあるので本そのまんまやる必要まっっったくないです🙌

たろ🔰
1回食の間は旅行中はお休みでもいいかなと思います♡7ヶ月くらいのときに行った時は一応まつやのおかゆ(粉のやつ)と野菜パウダー持って行きましたがあげない日もありました🤭キューピーの瓶でも全然いいと思いますがまだミルクや授乳だけでじゅうぶんだと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
我が家は5ヶ月からスタートして、半年の時はBF持って行きました✨それまでにアレルギーチェックと、BF食べてくれるか分からなかったので試しに家でも食べました!普段は手作りですが、我が子は食べてくれました!

はじめてのママリ
私なら予定通りはじめて、旅行中はミルクか母乳のみで済ませちゃいます!
一人目は旅行中も頑張って食べさせてましたけど、二人目は10ヶ月頃までミルクに頼ってました🤣
どちらも離乳食の進度に差はないですね😅

はじめてのママリ
予定とおりはじめて旅行の時はスキップするのがいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰
3泊4日で今義実家に来ています。
出かけたりして時間なくて、無理ならやめとこう!と思っていましたが市販の離乳食を買って毎日あげています。
旅行の間だけ休んでもいいと思います。
スケジュール通りにしなくても問題ないと思いますよ。ガチガチに考えなくてもなるようになる!くらいの気持ちのほうが楽ですよ。
コメント