「生後5ヶ月」に関する質問 (238ページ目)






生後5ヶ月です。朝寝1時間半程、昼寝2時間弱して14時半とかに起きてから夕寝せずに就寝まで過ごしてることってありますか? うちが今日そうなのですが夜中に覚醒増えたりしないか心配です。。
- 生後5ヶ月
- 昼寝
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

【成功した夜のネントレ方法教えて下さい】 生後5ヶ月の男の子を完ミで育てています。 8キロでとても重いし、横抱きを嫌がるようになったり、背中スイッチが敏感になったり、4月から保育園も始まるので昨日から夜のみネントレを始めました。 色々読んだ結果自己流ですが 19時風…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 保育園
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ママリ
- 1





生後5ヶ月の娘です。 うつ伏せにすると お尻持ち上げて少しずつですが進んでます! これはずり這いですか? ずり這い〜ハイハイまでは どのくらいかかりましたか?
- 生後5ヶ月
- ハイハイ
- うつ伏せ
- あき
- 0







生後5ヶ月半から離乳食を始め、1ヶ月ほど経ちました。 まだ1回食ですが、たくさん食べるからか?母乳を飲む量が減っています。 1日5回ですが、 ①朝3〜5時添い乳→夜に目覚めるようになり授乳で寝ないし途中でやめる ②朝9時頃→寝起きだからかあまり飲まない ③昼12〜14時→離乳食後…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳間隔
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後7ヶ月ですが、生後5ヶ月頃からだんだん私以外の人で寝られなくなり、今では旦那と寝室に行くとギャン泣きです。抱っこ紐も眠たくなってくると旦那だとギャン泣きです。私も縦抱きでは寝てくれなくて、外ではほとんど寝てくれません。家では授乳クッションの上に横抱きしてい…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 4







関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード