「生後5ヶ月」に関する質問 (239ページ目)





生後7ヶ月になって離乳食あまり食べなくなりました。 生後5ヶ月から離乳食をはじめ、2ヶ月間は順調でした。7ヶ月になり、みじん切りをはじめたり、7倍がゆにしたり、2回食をはじめたりしましたが、はじめた直後は順調でした。が、ここ数日、野菜とタンパク質を混ぜたお粥と…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- バナナ
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 3



新生児の時は夜泣きが酷くて生後5ヶ月 ぐらいからよく寝てくれるようになりました。 でもここ最近1歳近くになりまた夜泣き 復活しました。 1時間おきに起こされたり30分ごとに 起こされたりそれで朝起きても子供が 眠たそうにしてて機嫌悪いです。 夜泣き復活した原因は高熱を…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 新生児
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後5ヶ月 夜寝ないことについて 生後4ヶ月から頻回に起きるようになり、 今では夜30分おきに起きます🥲 基本母乳で昼1回と寝る前にミルクをあげてます。 夜起きた時は抱っこかダメなら授乳してます。 おしゃぶりは拒否です、 時期的なものだと思うのですが もう1ヶ月以上こん…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

離乳食の進め方について質問です。 3-4ヶ月検診で生後4ヶ月半ばから野菜スープを飲ませてスプーンに慣れさせてから生後5ヶ月半で10倍粥デビューと指導されました。しかし調べてもそのような方法で行ってる方は少ないように感じ、みなさんはどのように離乳食を進めているのか知り…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 野菜
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 5



今生後5ヶ月でもうすぐ生後6ヶ月になります。寝返りは生後4ヶ月からしているのですが寝返り返りがまだできないのと(たまーにできます)寝返りも片方側しかやってるのをみたことがありません。両方するようになるのでしょうか?またずり這いなどもしないのですが大丈夫でしょうか?
- 生後5ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 夫
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後5ヶ月でもうすぐ6ヶ月になります。最近就寝前のねぐずりがひどいです長い時は1:30ほどかかります。今までは指しゃぶりと音楽と添い寝で寝てくれていたのですが最近それでは指吸いながら泣いててギャン泣きになる時もあります。 指吸いながら目をつぶってうーうーとかゆってて…
- 生後5ヶ月
- 指しゃぶり
- 添い寝
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後5ヶ月の子を育ててます。睡眠後退なのか夕方ごろからギャン泣き、いつもお風呂の前に仮眠でねかせているのですが寝なくてギャン泣き、今までぶっ通しで9時間寝てたのに夜中起きる。辛すぎます😇みなさん同じですか?修業だと思って頑張るしかないのでしょうか😇
- 生後5ヶ月
- お風呂
- 睡眠
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2


歯ぐずりってどんな感じですか?あと10日で生後6ヶ月を迎える今生後5ヶ月ベビーなのですが、今日あたりから口をパクパク開けたりします。まだ歯は生えていないのですがお腹が空いた感じのチュパチュパじゃない感じで、何を訴えてるのかわかりません。
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- ベビー
- 歯ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 1

来月生後5ヶ月になるのでBCG打てるようになります! 他の予防接種のスタートが遅かった為 ヒブ、肺炎球菌、四種混合の3回目がBCG打つ日と同じ日に被ります! 大丈夫でしょうか? 同じ様に打たれた方いますか?
- 生後5ヶ月
- 予防接種
- 夫
- ヒブ
- 四種混合
- はじめてのママリ🔰
- 1

あと数日で生後5ヶ月になる娘がいます。 生後3ヶ月半頃からおしゃぶりを使用して寝かしつけをしています。それまでは抱っこで寝かしつけをしていたのですが、急に背中スイッチが敏感+パパ見知りが始まり私の腰と膝が限界になり、おしゃぶりをしてみたところ寝たので使用していま…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- まーる
- 4


生後5ヶ月の頃なのですが3ヶ月ごろから指しゃぶりをするのですがいつも親指と人差し指の2本を吸います。それがフィットしてるみたいで親指だけにしてもいつのまにか日本入ってます。歯並びが悪くなりそうなので早々に辞めたいのですが何か方法はありますか?おしゃぶりをするので…
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 親
- 指しゃぶり
- 日本
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後5ヶ月の子なのですがまだ歯は生えていません。今日よく口をパクパクと上げているのですが何かの合図でしょうか?離乳食は始めています。 いつものおっぱいを吸う感じのチュパチュパじゃなくてパクパクって感じです
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- おっぱい
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード