
生後5ヶ月の仰向けの基本ポーズってどのような感じですか?仰向けの時、…
生後5ヶ月の仰向けの基本ポーズってどのような感じですか?
仰向けの時、基本大の字で、足は緩いMの形です。腕は横に真っ直ぐです。力が入っている感じはしません。
寝てる時も手は伸びているような、、、前はWでしたが最近は伸びてます。みなさんどうですか?😭
また興奮、不機嫌、眠い時など、『フン!』と全身に力をいれ手足をピンとする時があります。これもよくある行動でしょうか。😭
- はち(1歳6ヶ月)
生後5ヶ月の仰向けの基本ポーズってどのような感じですか?
仰向けの時、基本大の字で、足は緩いMの形です。腕は横に真っ直ぐです。力が入っている感じはしません。
寝てる時も手は伸びているような、、、前はWでしたが最近は伸びてます。みなさんどうですか?😭
また興奮、不機嫌、眠い時など、『フン!』と全身に力をいれ手足をピンとする時があります。これもよくある行動でしょうか。😭
「生後5ヶ月」に関する質問
日中の寝かしつけ、どうやっていますか? 生後5ヶ月なのですが、今までは起きてる時間や眠そうにしていたら抱っこで寝かしつけたり、自然と寝てくれたりしていました。 ですが最近横抱きを嫌がるようになり、抱っこで寝て…
生後8ヶ月の離乳食(甘い、冷たいもの)について質問です ※カテ違いでしたらすみません💦 生後5ヶ月から離乳食を開始し、色々食べさせているのですが、甘い系(バナナ、たまごボーロ、ベビーダノンの上部分、りんごジュース)…
【離乳食の開始について】 生後5ヶ月の娘がいます。 来週あたりから離乳食を始めようかなと思い 試しに麦茶で練習をしてみたのですが、 パクっとスプーンを咥えに来てくれるんですが その後、おもちゃを舐める時と同じよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント