「生後5ヶ月」に関する質問 (184ページ目)


生後5ヶ月です! ここ2週間くらいミルクを飲む時に暴れたり飲み辛そうにしており、めちゃくちゃ時間がかかるようになりました😭 以前も遊びのみで時間かかったり飲まなかったりはあったのですが、その時ははっきりもう飲まないの様子を見せてたので途中でごちそうさまでしたが、今…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 遊び
- 後追い
- 歯ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後5ヶ月の息子がみなしコロナ陽性です。 わたしも症状ありで私だけ検査して コロナ陽性でした。 息子も発熱38.4度あり、コロナの可能性が高い との事でした! ミルク100くらいしか飲みませんが 麦茶や赤ちゃん用のアクアライトなど 飲ませてあげた方がいいのでしょうか? お…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- 症状
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 0




離乳食をあまり食べてくれない。 生後7ヶ月の女の子を育てています。 生後5ヶ月半から離乳食をスタートして、今日から2回食の予定です。1週間ほど前から離乳食をあまり食べなくなりました。それまでは残すこともありましたが、それなりに食べて完食もしていました。 おかゆがあ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月と皆さんのお子様は夜まとまって何時間寝るように変化していきましたか?時間伸びていくのでしょうか? 日中の朝寝、昼寝、夕寝のトータルもよろしければ教えて下さい😊
- 生後5ヶ月
- 昼寝
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 1






パパ見知りについて 疲れました。 パパ見知りタイムもあり、四六時中娘と一緒で気疲れしました… 以下、少し長くなりますが最近の状況です😢 最近、慣れてきたのもあってワンオペでも苦痛ではなくなってきていました。 加えて最近ママ大好きシーズンみたいで、パパ見知りな…
- 生後5ヶ月
- オムツ
- 授乳
- 家事
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 5









いつもお世話になってます! 現在生後5ヶ月の男の子を育てています。 いつもは起きて1時間半くらい過ぎると寝ぐずりが始まり、縦抱き抱っこでゆらゆらと寝かしつけをすると5分〜10分程度で寝てくれていました。 しかしここ一週間は寝ぐずりが始まり同じように寝かしつけをしても1…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- チャイルドシート
- おまめ
- 4
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード