「生後5ヶ月」に関する質問 (148ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ生後5ヶ月になる息子について 質問させてください。 びっくりすると両手を広げて 腰を捻らせるのですがおかしい動きですか? 恐らくモロー反射はもうしなくなりました。
- 生後5ヶ月
- 息子
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 0
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まもなく生後5ヶ月になる息子がよく誰もいないキッチンの方をみて笑っています💦 ミルクを飲んでいる時も体を逸らしてキッチンの方を見ようとしたりします💦 何かいるんでしょうか🫥 同じような赤ちゃんいらっしゃいますか?
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- キッチン
- 息子
- はじめてのママリ
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の男の子ですが、これって哺乳ストライキですか? おっぱいを咥えさせると自分で口を離して泣きながら乳首を探します。またすぐ咥えさせますが、外して泣いてしまいます。 今までこんな事はなく、授乳寝落ちしてもずっと咥えてた子なんですが なんで突然こうなってしま…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月です。離乳食4日目です! 麦茶や白湯をまだあげたことがありません。 ⚫︎いつ頃からどのように飲ませれば良いのか。 ⚫︎マグの練習はいつからすれば良いのか ⚫︎夏のミルクや母乳以外の水分補給(麦茶お水等)は何ヶ月の子供がすることなのでしょうか。 外出先での水分補…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の息子です👶🏻 最近抱っこ紐で散歩したり買い物へ行ったりなど頻繁にしているんですが、日焼け止めなどは塗った方が良さそうでしょうか? もし塗るんであればおすすめの日焼け止め教えてください! あと、私も日焼け止め塗りたいんですが子供を抱っこする時など手で腕を…
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- おすすめ
- 息子
- 日焼け止め
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月ですが、生後1ヶ月くらいから寝相悪いです。 最初は下に下がっていくだけでしたが今は回転しながら下がっていくか、寝返りを打とうとするかです。 寝相悪い赤ちゃんに枕ってどうしてますか?
- 生後5ヶ月
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お出かけや旅行時のグズり対策について 今度初めて旅行に行きます!生後5ヶ月なのでまだそこまでこのおもちゃがあれば泣き止む!みたいなものがありません。 おしゃぶりも使えません😅 皆さんの赤ちゃんのグズり対策教えてください✨ 食事中に起きてる時のぐずりがいちばん焦りま…
- 生後5ヶ月
- 旅行
- おもちゃ
- おしゃぶり
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の赤ちゃん用に冷水出しで麦茶を作る場合、水道水だと30分置いてからティーバッグを取り出すとあるのですが、一度沸騰させたお湯で麦茶を作るときはどれくらい置いてから取り出したら良いのでしょうか💦
- 生後5ヶ月
- バッグ
- 赤ちゃん
- 麦茶
- はじめてのママリ
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月になる息子に初めて麦茶をあげようと思うのですが、水出しでつくる麦茶のお水は一度沸騰させたものが良いのでしょうか。またあげるときは一度レンジなどで温めてからあげてましたか?💦
- 生後5ヶ月
- 息子
- レンジ
- 麦茶
- はじめてのママリ
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【生後5ヶ月・生後6ヶ月の睡眠時間について】 現在生後5ヶ月、あと数日で6ヶ月になります。 新生児の頃から全然寝ない子で、現在も寝ないです。 特に日中は全然寝ないのですが、眠そうにして目がトロンとしたり、頭や顔を掻いたりしてグズることが多いです。でも寝ません。 夕…
- 生後5ヶ月
- 病院
- 睡眠時間
- 生後6ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 6
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード