




【寝返りして寝てくれません】 生後4ヶ月男の子ママです。 生後3ヶ月の後半に寝返りを覚えて、そこから毎日ゴロゴロと寝返りをうっています。 寝返り返りはまだ出来ず、しばらくうつ伏せになると泣いてしまうのですが、日中はまだしも問題は夜寝る時です。 仰向けで寝かせても…
- 生後4ヶ月
- 生後3ヶ月
- 男の子
- 泣く
- うつ伏せ
- そちゃんママ
- 6





生後4ヶ月の女の子を育てています まだ寝返りはしませんが これから夜寝てる時などの 寝返りで窒息などの事故を心配しています みなさんどんなグッズ使ってますか? メリットデメリット教えてほしいです!
- 生後4ヶ月
- 女の子
- グッズ
- 寝返り
- 窒息
- はじめてのママリ
- 3





今生後9ヶ月ですが生後4ヶ月から支援センター行ったりたまに一時保育預けたりして場所見知りや人見知りなどなかったのですが昨日から突然支援センターで下ろしただけで泣き出して終始グズグズしてしがみついて離れません。職員さんには一時保育の記憶があって置いてかれると思う…
- 生後4ヶ月
- 生後9ヶ月
- 遊び
- 人見知り
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月でお風呂上がりに母乳、ミルク以外をあげている方いらっしゃいますか? 何をどのくらいあげてるかも教えていただきたいです☺️ 授乳間隔が長くなり、晩御飯などとお風呂と授乳のタイミングがなかなかうまく合わない時があって困っています〜💦
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 母乳
- お風呂
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後4ヶ月過ぎたのですが、おもちゃを手で掴んだり、おもちゃに手を伸ばしたりがあまりできません💦 今日やっとガラガラを手で持たせた時になんとか掴ませて、口に持っていったりはできましたが、自分からおもちゃを掴みにいったり、上にぶら下がってるベビージムに手を伸ばすこと…
- 生後4ヶ月
- おもちゃ
- 哺乳瓶
- 指しゃぶり
- ハンドリガード
- はじめてのママリ🔰
- 7

けっこう絶壁ですか? 今日、ベビーマッサージで、先生に「絶壁ぎみだね〜」と指摘いただき、 それからずっと気になっています。 生後4ヶ月半になろうとしてますが、これから改善するでしょうか。 ※後頭部が寝ハゲでわかりづらくすみません😂
- 生後4ヶ月
- ベビーマッサージ
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後4ヶ月の赤ちゃんですが、 最近腹筋?するようになりました。 お腹に力を入れて頭を持ち上げる感じです。 これはなにしてるんでしょうか? ベビーカーに乗せても家にいても、チャイルドシート乗せてもふんって感じでやります。 そのため吐き戻しも多くなりました😮💨 ベビ…
- 生後4ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 寝返り
- 美空
- 5


文書作るの苦手なので、読みにくかったら すいません。 昨日生後4ヶ月になった娘がおります。 完ミでここ1ヶ月半くらいは、20時半過ぎ最後の🍼で21時〜7時まで 寝てくれていました。 3ヶ月半で寝返りし、スワドル卒業すると 途中ぐずる事があり、おしゃぶり+トントンで7時まで…
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 生活リズム
- 昼寝
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後4ヶ月の娘。ほぼ抱っこしてません。 六時から七時の間に起床し、七時半にお兄ちゃんが保育園に行ってベビーカーで三十分ほど散歩に行きます 散歩に行ってる間に大体大爆睡して、そのまま12時まで起きないこともあります。 お昼に少しスキンシップして遊んで2時ごろから昼寝し…
- 生後4ヶ月
- 保育園
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰ゆーみー
- 2



赤ちゃん同士会わせたから寝ない? 生後4ヶ月です。生後2ヶ月の男の子の赤ちゃんと昼間に1時間ほど交流がありました。昨夜いつも通り入浴授乳後寝たのですが1時間で起きたり、それから寝入りに2、3時間かかり気づいたら朝6時でした。このようなことってありますか?
- 生後4ヶ月
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード