※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんのうんちの状態について、離乳食を始めてから便の回数が増えたが、形状は軟便で固形には近くない。小児科で相談済み。

【生後7ヶ月のうんちの状態について】

生後7ヶ月のうんちの状態について

生後7ヶ月.離乳食は2回食で2週目です。
生後5ヶ月くらいに哺乳瓶の乳首サイズをアップと離乳食を開始したら、便の回数が3日に1回だったのが、1日に3回程になりました。

このくらいの月齢の子のうんちの形状?ってどんな感じですか?
固形に近いですか?
上の子2人の時は割とこの時期固形に近いような気がしていたのですが、忘れてしまいました💦

今は軟便みたいな感じです。(ミルクをメインに飲んでる生後4ヶ月くらいまでと変わらない感じです。説明下手ですみません。)

小児科にうんちの回数が増えた事については相談済みで、離乳食始まると緩くなる子いるからね、という事でした。

コメント

ままり

7ヶ月2回食です!
固形まではいかないです!大人の柔らかめ?軟便?ですかね!
うちも2.3日に1回だったのが1日1回うんちするようになりました😊

はじめてのママリ🔰

同じ月齢2回食です!
離乳食始めたての頃は便秘気味でしたが、今はもはや1日2回くらいうんちします😌
我が子は大分固形っぽくはなってきました…!ソフトクリームちょっと固めみたいな感じです(表現難しいですね)