![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんの睡眠について相談です。昼間寝すぎると夜に3時間おきに起きる。昼間眠いとギャン泣きが止まらず、昼間は抱っこで寝かせている。夜はたくさん寝てほしいが、昼間眠い日は諦めるしかないでしょうか。
生後4ヶ月です。
睡眠時間についてご相談です🙇♀️
私の子は、昼間寝てる時間が長いと夜に3時間毎に起きます🥺
逆に今日はあまり寝てないかも?って思うと6時間、7時間寝てくれます。
本当は昼間睡眠時間を調節したいのですが、昼間眠いとギャン泣きが止まらなくて、たくさん寝ないと寝起きもギャン泣きです😭
調節諦めて昼間も抱っこで寝かしてます…。
ちなみに昼間は床に置くとすぐ起きます🥺
夜たくさん寝て欲しいですが、昼間眠い日は諦めるしかないですかね…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも夜2〜3時間おきに覚醒すると昼間寝かせすぎたな💦って後悔します😂
眠い時は思い切って好きなだけ寝かせて、起きた時にしっかり目に遊ばせてあげるなどして体力調節すると夜の覚醒も落ち着いてきました!
でも、どんなに昼間遊んだりお昼寝短くても起きる時は起きるんですよね〜、、、笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
なるほど、起きた時にしっかり遊ばせる発想なかったです!!!!
確かに寝かせる時は寝かせて、メリハリつけてみたいと思います💪
でもダメな時はダメっていうのは分かる気がします😂笑