
生後4ヶ月の男の子を旦那に預けて仕事に行っても大丈夫か相談。ほぼ完母で哺乳瓶拒否なし。旦那は協力的。1-2時間の経験あり。皆さんはどうしますか?注意点は?
生後4ヶ月の男の子です。
週末の日曜、8時から15時まで旦那さんに子供を預けて仕事に行っても大丈夫だと思いますか?
ほぼ完母(夜飲みミルク)で遊びのみはありますが、哺乳瓶拒否はありません。旦那さんは育児に協力的でおむつ替え、寝かしつけ等一連のことはできます。
今まで1-2時間みててもらうことはありました。
皆さんならどうしますか?
また預けるとしたら注意した方がいいことありますか?
- ママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんがそもそも子守りできる人なら普通に預けます!

ままり
胸の張りが大丈夫そうなら行っていいと思います~!
保険証などは説明して置いていくくらいですかね?☺️
-
ママリ🔰
最近胸の張りが落ち着いてきて夜の9時間とか空くと張りますがこれくらいなら大丈夫かなぁーと思ってます🤔
そうですね!!保険証!!ありがとうございます😊- 9月21日

なぎ
旦那さんの性格によります💦
うちの旦那はそんな長い時間預けたら多分怪我するのでやめます😩
-
ママリ🔰
怪我させないようによく言い聞かせます…(笑)
- 9月21日

ねずみさん
旦那さんが子守できる人なら
大丈夫だと思いますー!
旦那さん次第ってとこですかね🥺🥺🥺
-
ママリ🔰
旦那さんはやってみなきゃわからないけどできる!って言ってるのでお願いしようかと思います🤣
- 9月21日

りんご
胸の張りが問題なくて、旦那さんに任せる不安要素がなければ良いと思います!
むしろ長時間1人で任せる事は、旦那さんにも良い経験かもしれません😊
数時間見てるのとは結構違うと思います😌
-
ママリ🔰
確かに良い経験になってもらえればそれはそれでいいですね👏
- 9月21日

すー
哺乳瓶使えるなら大丈夫だと思います!というか、育児でママじゃないと無理なことなんて母乳直接あげる以外にないはずなのでやってもらったら良いです😊もう少し大きくなってからですが私が夫の休みの時に仕事で子供見てもらうのに何時にミルクをどれだけあげる、ミルクの前に毎回オムツをチェック、うんちはしたらすぐ替えると1日のスケジュールをメモして置いてました。オムツはいつ見るのかまで伝えておかないと泣かなかったからで替えられてないこと多々あります😂
-
ママリ🔰
1日のスケジュール的なのは書いた方がいいのかな〜と思ってたので書いておきます‼️
- 9月21日

mama
全然いいと思います!
むしろ父親が子供の面倒見れない方が困ります(*´-`)
できるようにさせておいた方が、何かあった時に安心です^ ^
-
ママリ🔰
ほんとですよね!できなきゃ何かあった時困りますよね💦
お願いしようと思います😄- 9月21日
ママリ🔰
できるので大丈夫ですかね😄