![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘がミルクを飲まず、授乳が苦痛で心配しています。同じ経験のママはどうやって乗り越えているのか知りたいです。
生後4ヶ月、ミルク飲みません。
生後4ヶ月の娘がいます。
2ヶ月の頃から直母拒否のため
搾母乳を哺乳瓶であげています。
1回で飲んで90
少ないと40、奇跡が起きて140です。
元々お腹が空いたと泣かない子で
3時間であげようが5時間であげようが
40〜90です。
なので夜以外3時間おきにあげています。
ミルクでも同じです。
良く寝る子で1日の授乳回数が頑張って7回です。
飲むのは凄く早くて、一度哺乳瓶が口から離れると
もうそこからは追加で飲みません。
トータルは600くらいです。
4ヶ月で6,500gですが、そこからの日増は10もないくらいです。
毎日搾乳頑張って残されて、
ミルクを作って残されて、あげているときも遊ばれて
授乳の時間が苦痛で苦痛で恐怖です。
残された後は子供にも優しくできません。
怒鳴ったりはしませんがもういいわって放っておいてしまったりもします。
同じく少ない量しか飲まない子のママは
どんな心で乗り切っていますでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
4ヶ月で6.5ならなんの問題もないと思いますよ。
![りんりん🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん🍑
めっちゃめっちゃ分かります。
可愛いはずの我が子が可愛く思えず、すっごいイライラしてなんで飲まんの!!飲めよ!!って何回も言っちゃいました。
前回あんまり飲まなかったから今回は飲んでくれるかも!と思っても飲んでくれずまたイライラして。
飲まないと体重も増えないし心配だから飲んで欲しいのに飲んでくれないし。でもこの子のことを1番分かってるのは私だし、授乳の時間が憂鬱でもこの子を大きく元気に育てないといけないっていうプレッシャーというか責任があるし、飲まないのは私のせいかなとか思ったり、何より心配だから授乳が嫌でも逃げ出したくないしでストレスでした。
夜の1回だけでも旦那さんがどなたかに変わってもらうことできませんか?1回だけでも誰かに代わってもらうと私1人で抱え込まなくてもいいんだってちょっと気持ちが楽になります。うちわ旦那さんも自分がしてみるとこのことに関して関心を持ってくれるようになったりして夫婦間で話し合いができたりしました。
3ヶ月検診で先生にも相談しました。
結局うちわ乳首のサイズをあげたら一気にでるのがいいのか短期集中でグッと飲んでくれることが多くなって、少ないときで650mlだったのが今は800mlくらい飲めてます。
-
りんりん🍑
うちわコロナ後に母乳量が減って拒否しだしたので、ほとんど完母だったのですが、完ミにしました。
- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます!旦那さんが家にいる間はなるべくお願いするようにします☺️
乳首のサイズアップ、最初の3日間くらいは絶好調でしたがすぐに元に戻っちゃいました🤣
わたしも800飲める日を願います!- 9月23日
-
りんりん🍑
ほんとですか😔ほんと難しいですよね💦
最終私は全く飲んでない訳でわないから死にはせん!って思うようにしてました( ̄▽ ̄;)
1人で抱え込まずに頑張りましょ(˶> <˶)地域の保健師さんや小児科とか専門の方とかに相談されてもいいかと思います!
今の飲む量で体重が増えてるのかどうか見ながら、増えてるのなら現状維持でいいし増えないならどれくらい飲めば増えるのかとか!
うちわ家に体重計があって毎週測ってるのですが、650でわ体重が増えないか又は少し減ってしまう感じで、750以上飲めたらいいかな!って感じです。体重計のレンタルとかもあるみたいなのでそれしてみるとか、私の地域でわ市の子育て支援課とかいつでも体重測りに来ていいと言ってくださったり支援センターとかも体重測れたりするのでそういうのも利用してみるかといいと思います!- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
死にはせん!精神いいですね😂
早速取り入れさせて頂きます!
毎週測るのもストレスになりそうで尊敬です…でも子供のためにも一度支援センターとか利用してみます!勉強になりました☺️
ありがとうございます!- 9月25日
![ふみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみちゃん
わかります😭
同じ状況すぎてコメントしてしまいました😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
仲間がいると少し安心します🤝
授乳の事で頭がいっぱいです😅- 9月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
混合で母乳とミルクです。
母乳だけじゃ足りないみたいで、
ミルクを足してますが
ミルクの量が中々つかめなくて
ほぼ毎回20-40捨ててます😂
一回飲み終わると追加では飲まないので一回勝負って感じです🤣
ムズかしすぎてもはや面白いです。笑
-
はじめてのママリ🔰
一回勝負わかります😂
勿体無くて少なめであげると、完飲してチクショーってなります笑
面白いと思えるの見習いたいです!!- 9月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもそんな感じで先週から母乳をやめました。
ミルクが勿体なく思いますが気が楽になりました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、私もミルク捨てる方が気持ちが楽なので、完ミに切り替えようか迷って早2ヶ月です…
- 9月22日
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
うちの子も3時間おきですが飲む量もムラがあってまさに同じくらいです!
体重は5.6kgですが健診で今以上に基準から外れなければ問題ないと言われました😊
直母拒否も同じですが搾乳毎回は辛くて7回の授乳のうち3回にしてます💦
ミルク120か搾母乳100くらい用意してもほとんどを捨ててしまうことも多いです😅搾乳を捨てるのはストレスですが、最近は無になって捨ててます😂
たま〜に直母試すとスッと飲んでくれることもあって試すのですが、ギャン泣きの方が多いので旦那に虐待やと言われます🥲今も言われたばっかりです…
残されたり拒否されるのはショックですが体重が問題なく育ってくれてるなら割り切るしかないですね😭✨
-
はじめてのママリ🔰
搾乳辛くなってサボり気味になっていたら乳腺炎になってしまいました😂
無になって捨てる、その領域にいけていること尊敬です😂
虐待じゃないしー!!ですね😂
私もこの世の終わり泣きされて可哀想…ってよく言われます😂
元気ならいいかっ!!って割り切れる様に頑張ります😭- 9月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子は完ミでしたが、同じ感じでした😭
なんでわかるの?ってくらい毎回100mlぴったりで止まってました😂
冷たくても飲まない、温め直してみて少し飲むけど全部飲まず、結構捨てていました😔
240ml飲む子をみて、すごい!!と思ってました😂
泣いたり寝返りして拒否されたりだったので、友達との予定などがあって外で飲まさないといけない時は毎回憂鬱でした🥲
毎日飲ませなきゃいけないものなので、毎時間が憂鬱ですよね🥲
回数増やしてちょこちょこ飲みさせるか、寝てる間は飲んでくれていたので夜は寝かせてから飲ませたりしていました!
離乳食始まってから最初はさらに減りましたが、ご飯はよく食べてくれましたよ!
10ヶ月くらいの時は謎に飲んでくれて🤣
ご飯の方が好きなのかも!と期待しましょう✊!!
-
はじめてのママリ🔰
とても分かります😂勢よく飲んでてもピタリと90で止まったり😅予定のある日にいらなーいってされると本当困ります、、
今寝てる間作戦でなんとか頑張っています!
離乳食いっぱい食べてくれて良かったですね☺️わたしも食べてくれることを祈り続けます🤣- 9月25日
![アサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アサ
こんにちは。
うちの生後4ヶ月の娘も全く同じ状況です。
授乳頻度やトータル量、一度口から外すと全く飲まないところなど類似する点が多く悩んでおります。
その後お子様の様子はどうですか??💦差し支えなければお教え頂けますと幸いです。
-
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です🙇♀️
生後4ヶ月5ヶ月前半は、書いてあるまま変わらずで、5ヶ月後半からは、いらないって泣かれるまで粘って、泣きつかれると飲むので虐待の様なミルクのあげ方をして160くらい飲んでもらってトータル800代でした😭💦先週から急に160がすんなり飲める様になり(相変わらず朝1は7時間空けても飲めて60とか)浮かれていましたが昨日から20〜100ずつくらいしか飲まずお手上げです🤷♀️- 11月4日
-
アサ
返信ありがとうございます😭
ウチも途中で飲むのをやめると一旦部屋で1人にして泣いてからあげたりと可哀想なことをしてるなと思いながら飲ませております....🥲
飲める時もあるのでやはり飲みムラなんでしょうかね💦
体重は順調に増えてらっしゃいますでしょうか??- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
本人の思うままにした方がいいのか、可哀想だけど飲ませた方がいいのか悩みますよね🥲
飲みムラなのか少食なのかどっちもなのかですよね🥲
体重はきっちり測れていないのですが、無理矢理飲ませているからもあって緩やかですが増えてます☺️(6ヶ月手前で服込みで7.3キロでした!)- 11月5日
![アサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アサ
やはり体重のことを考えると無理矢理でも飲ませた方が良いですね😂
同じような飲みムラやトータル量でも、無事体重が増えてるとの事で安心できました...!
引き続き頑張ろうと思います。
お忙しい中、返信頂きありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅
体重増加の伸びが良かった時の貯金です😅