






生後4ヶ月になったばかりの子をワンオペでお風呂に入れるのにバスチェアかバスマットを探してます! 寝返りや抜け出す事も考えて出来れば長く使える物がいいのですがおすすめありませんか? 今はラッコハグのベビーバスでお風呂に入れてます!
- 生後4ヶ月
- バスチェア
- ベビーバス
- おすすめ
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 3







みなさんは赤ちゃんの活動限界時間どのくらい信じていますか? 私は生後4ヶ月でずっと2時間こえちゃだめだ!と寝たくないから泣いてる?みたいな時も眠いから泣いてると思い込み無理矢理寝かせていました👶 しかし授乳時間も3時間を考えると、どちらの限界時間も迫らない隙間時間…
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 授乳時間
- 生活リズム
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 9


生後5ヶ月の男の子です 毎日8時半〜9時半の間には寝るようにしています 生後4ヶ月前から睡眠退行?か夜泣き?で3、4回ほど夜中に泣いて起きてしまいます。 夜中であれば授乳後お布団に置けば1人で寝てくれることが多く助かっていますが、朝方は1時間おきに起き、布団に置いても寝…
- 生後4ヶ月
- 夜泣き
- お昼寝
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後4ヶ月、保育園にはいる頃には生後6ヶ月近く、、 保育園説明会で上下わかれてる服にしてくださいとの事でした。西松屋80しか置いてないんですけど80でいいんでしょうか😭
- 生後4ヶ月
- 保育園
- 生後6ヶ月
- 服
- 西松屋
- 🌸🌸
- 5

もうすぐ生後4ヶ月になるのですが、今日突然横抱き拒否?になりました。 いつも抱っこで寝かしつけてるので、抱っこすると泣くし寝かしつけもできず、どんどん赤ちゃんも眠くなってさらにギャン泣き。 縦抱きだと落ち着きはするのですが、なかなか寝ないのと腕が疲れてきてしまい…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 魔の3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3









夜間授乳が少なくなると日中の母乳量も減ってしまいますが? もうすぐ生後4ヶ月になります。 夜、4時間、5時間開くことも出てきました。 完母なので母乳量が減ってしまうか心配です。
- 生後4ヶ月
- 完母
- 母乳量
- 夜間授乳
- はは
- 5

関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード