※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ🔰
子育て・グッズ

夕寝の時間が長くなり、翌日の朝早く起きてしまう悩みです。皆さんは、長時間寝ている場合、起こしますか?悩んでいます。

就寝時間前の夕寝について😴

生後4ヶ月、就寝時間は大体20時前後です。

朝寝、昼寝or夕寝を短いときは10分くらい長くて2〜3時間寝ます。

前までは昼寝or夕寝は14時から17時の間で寝てくれていたのですが、最近17時過ぎごろ寝始めてそのまま19〜20時ごろまで寝てしまいます😅

今はそのままうとうと状態でおむつ替えて寝室でミルク飲ませて入眠とゆう流れなのですが、翌日4〜6時に起きてきてしんどいです😂

17〜20時の間に寝てくれるとこちらもご飯食べたりお風呂入ったり家事ができて助かるので起こさず寝かせっぱなしにしちゃってます😅💦

皆さんだったら就寝時間前に何時間も寝る様だったら起こしますか?どうしようか悩んでいます💦
ご意見よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

20時過ぎ頃に就寝です!
19時くらいまでは寝かせてますが、すぎる様だったら起こします!

  • まこ🔰

    まこ🔰


    機嫌悪くなったら嫌だなと思ってまだ起こした事なかったのですが試しに起こしてみます!ありがとうございます✨

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声掛けたりして起こすと機嫌悪くなるので、わざと物音出したりして自然と起きた風にしてます笑

    • 2月19日
deleted user

私は起こしますね😊
18時半にお風呂なのでそのタイミングで起こします😊

お風呂出て19時半に就寝で朝まで寝てます👶

はじめてのママリ🔰

20時就寝です👶🏻
17時に寝始めるなら途中で起こした方が良いと思います!