※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お座りができるまでの間、赤ちゃんを洗う方法について教えてください。

生後4ヶ月です。

お風呂の時、自分は椅子に座って自分の足の上に👶をのせて身体など洗っているのですが、最近大きくなったし暴れるようになったので、たまに落ちそうになります。笑

今はこれでどうにかなってるんですが、、
その内限界が来そうな気がして😅

お座り出来るまでの間の期間、みなさんどうやって👶洗ってますか??

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

洗うときは横抱き
流すときは縦抱きしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!横抱きにすれば良いですね!ありがとうございます😊

    • 2月19日
ぴよ

今だにシャワー浴で
リッチェルのひんやりしないバスマットの上に
寝かせて洗っています☺️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、お風呂グッズ買うか悩みます😫

    • 2月19日
はじめてのママリ🌻

私ではなくてパパがお風呂に入れてますが、浴槽にお湯を張って、その中で体育座りして足の上に赤ちゃんを乗せて洗ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浴槽の中で洗ってるんですね!それなら落ちる心配はないですね😚😚

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    うちの子足の力が強くて暴れん坊なので、落ちたら大変と思って、そうしてます🛁
    洗いやすいですけど、水道代が3千円上がりました😢

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沐浴を浴槽でやってるようなイメージですかね??
    大人のお風呂タイムもその浴槽で一緒に入る感じであってますか??🛀

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    そんな感じです!
    パパはいっしょに入ってます!旦那体洗う→私が赤ちゃんの服を脱がせてお風呂に運ぶ→洗い終わったら呼ばれる→赤ちゃん受け取って保湿、授乳って感じです!私は別のタイミングでお風呂に入ってます🛀

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!他の方のコメントも含め参考にさせていただいて、今後どうするか検討してみます😋😋
    ありがとうございます☺️☺️

    • 2月19日
りまま

わたしもまったく同じ悩みがあり、先日助産師さんに相談しました!🥹
大きめのお風呂マットが長く使えて重宝するそうで、買おうと思っています!
そこにゴロンとさせて洗えばいいみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!助産師さん情報ありがとうございます😊
    お風呂マット検索してみます😙😙

    • 2月19日