※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の1日の流れを知りたいです。現在の流れを変えようか悩んでいます。参考にしたいです。

生後4ヶ月…皆さんの1日の流れを教えてほしいです😃
1日の今の流れを変えようか悩み中です。
参考にしたいのでお願いします🙇

コメント

り

8時半 起床☀️ミルク🍼
9時半 朝寝😴
11時 起床
12時頃 ミルク🍼
12時~15時の間でお出かけ🚗³₃
15時~16時 ミルク🍼→夕寝😴
18時頃 起床
19時~20時 お風呂
21時 ミルク🍼→就寝😴

適当ですが大体こんな1日でした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに21時のミルクから朝のミルクまでは起きずですか?

    • 2月20日
  • り

    起きません!

    • 2月20日
はじめてのママリ

6時半 起床 ミルク
8時 朝寝(30〜60分)
10時半 ミルク
12時 お昼寝(30分)
14時 ミルク
15〜16時 お出かけ(ベビーカーで寝たり)
17時 ミルク
19時 寝る(30〜60分)
20時 お風呂 ミルク
21時 寝る

3ヶ月の頃から今までずっとこれです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20時のミルクから朝まで起きずですか?

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね!
    お風呂後のミルクは半分くらい飲んだところで寝だすので起こして、飲ませてを繰り返して30分くらい時間かかりますが笑

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー💦めちゃめちゃいいですね!私も20〜21時の授乳を最後のサイクルにしてみたいのですが…17時過ぎのお風呂後に🥧飲んだら19時前には本気寝になるので…夜中どうしても一回は授乳になるので…それを辞めたく💦

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お風呂の後は寝る!って体になってしまってるんですかね?
    うちは多分それになってしまっているので、お風呂を夕方にするのが怖くて😇
    20時とかにお風呂にするのはキツそうですかね?

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…🤔
    そういう感覚になってる可能性はありますよね😅
    20時お風呂だと上の子が夜寝なくなるのも心配なんですよね😭

    • 2月20日
えのking

0〜1時 ミルク
430位 ミルク
730 起床
800前後 ミルク
10時位 朝寝30分〜45分 買い物行くならこの時間
12時位 ミルク
12〜14時の間に沐浴、風呂上がりミルク
15〜16時 お兄ちゃんのお迎えに付き添い 抱っこ紐で爆睡
17時 帰宅してミルク
20時 ミルク
21時 就寝

皆夜あまり起きないんですねー
これでも夜間どっちかスキップすることも多いので親孝行な子だと思ってた…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちとだいたい似た感じですが…お風呂は先に入れてしまってるんですね…😊
    うちは17時過ぎに🥧あげたら、19時前には寝て今無理に11時くらいに起こして🥧あげて今日は6時まで寝てました。
    なので皆んなみたいに20〜21時くらいで寝かせたいんですよね💦

    • 2月20日
  • えのking

    えのking

    うちは上の子と合わせて入浴となると2030になってしまい、早いと本人20時には寝てる事もあるので、それは避けたくて…。
    苦肉の策ですがもうベビーバスの中でビチビチ魚のように動くので(笑)今度の連休からは夜のお風呂に移行するつもりです。
    でも早い時間にしちゃうとワンオペで兄弟入れる事になってそれはまだきついし、どうしようか…と思ってます^^;

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは上の子に合わせて17時頃からのお風呂スタートなんですよね😭
    私もワンオペで2人お風呂ですが…それぞれ保湿がある為全て終わるまでに1時間くらいかかります💦

    • 2月20日
  • えのking

    えのking

    上の子その時間からお風呂に入ってくれるならいいですね、いつも入りたくない!と渋りまくって2030→21時にずれ込んだり大変です…
    でもお風呂なくなるとパパにやらせる育児がなくなるしなぁ…
    ワンオペお風呂は放置しても寒くないくらい暖かくなってきたらと考えてます…😣

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園から帰ったらすぐみたいな流れですけどね😅
    うちは主人が帰り遅いのでなるべく早く全て終わらせたくて😅
    暖かくなってからがいいと思います!お互い頑張りましょ👍

    • 2月20日
  • えのking

    えのking

    保育園でその時間はほんと頑張ってらっしゃいますね!
    うちもどんどん帰りが遅くなってきて、こんな時間なら無視して早く入っときゃよかった…てなりそう…(笑) お互い頑張りましょう!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

8時起床 ミルク
10時半〜11時 朝寝(30分〜60分)
12時 ミルク
14時 昼寝(30分〜45分)
15時半 ミルク
16時〜17時半 上の子の保育園行ってそのままドライブで夕寝
18時 ミルク
20時 お風呂
21時 ミルク後就寝

時々5時〜5時半ごろ起きる時はその時1回ミルク飲んでます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱみなさん21時くらいの授乳が最後までの朝までコースですね😊
    私もサイクル見直ししてみます!

    • 2月20日
ママリ

6時頃  ミルク(お腹すいて起きてくるけど飲んだらすぐ寝る)
7時半頃 起床
9時頃  朝寝(30分〜1時間半)
10時頃  起きてミルク
12時頃  昼寝(1時間〜2時間)
14時頃  起きてミルク飲んでお散歩
16時頃  夕寝(1時間〜2時間)
18時頃  起きてミルク
19時半  お風呂
20時頃  ミルク
20時半頃 就寝

日中は息子のグズグズ具合に合わせるのですが、お風呂入って20時半から21時に寝かせるのだけは絶対に死守しています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに就寝時間だけは死守したいですよね😅
    うちは19時前後就寝に今リズムなっていますが、21時頃就寝にして朝までコースリズムやってみます!!

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちも以前は夕方にお風呂入れて19時前に寝ていたのですが、それだと夜中1度ミルクで起きてしまうので、それが嫌で21時頃就寝に変えました!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭
    うちも早速、今日からお風呂時間変えてみます!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

7-8時 起床、着替え、ふれあい遊び、授乳
10時頃 朝寝(30−60分)
11時頃 散歩
12時頃 授乳
13時頃 昼寝(30−60分)
16時頃 授乳、寝足りなければ昼寝(30−60分)
18時頃 授乳、夕寝(60分)
19時頃 お風呂
20時 就寝

夜中は0−2時頃起きるので授乳、朝方5−6時頃にもう一度授乳してます😂
みんな寝てくれてるの羨ましい、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも17:30頃最後授乳して19時頃に寝たら起こすまで起きませんがだいたい1〜2時頃起きるのでそれを阻止したくリズム変更を検討中です😅
    今日は23時に起こして授乳したら6時まで寝てくれていましたができれば20時頃授乳にもっていきたいなと…

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、すみません、就寝前に授乳してます、!打ち忘れです😂
    夜起こされるのはつらいですがいつか終わると思って頑張れてます😂
    その分自分で寝てくれるので良しとしてます🙆🏻‍♀️

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね…永遠と続くわけでもなく今しかないですもんね😅
    頑張ります‼️

    • 2月20日
こばたん

8時起床 着替 保湿
8時半 授乳
10時 朝寝 30分〜1時間
11時 散歩 20分
11時半 授乳
12時 昼寝 30分〜1時間
14時半 授乳
15時 昼寝 30分
16時半 授乳
17時半 夕寝 30分
18時半 お風呂 保湿 着替
19時 授乳
19時半 入眠
3時 起きたり起きなかったり

母乳なので授乳間隔が短いですね🤔
昼は30分でだいたい起きちゃう代わりに夜はガッツリ寝る子なので助かってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜ガッツリ寝てくれるのはいいですよね😊
    今日から早速お風呂の時間下げて挑戦です!
    うちも完母ですが…3〜4時間は日中もってくれます!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

6時頃 ミルク(あげたらすぐまた寝ます。)
8時頃 起床
9時頃 上の子の保育園の送迎、そのままベビーカーで朝寝(1-2時間)
11時頃 ミルク
13時頃 昼寝(1-2時間)
15時頃 ミルク
16時半頃 夕寝(1時間程)
18時半  お風呂
19時  ミルク
19時半 就寝
23時半 ミルク

こんな感じです!

うちも就寝は19時台ですが、親が寝る23時頃に一度起こしてミルクあげていて、そうすると朝まで寝てくれます😌
一度試してみて下さい✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちとほぼ似たサイクルですね!
    17時過ぎにお風呂から出て授乳して私が寝る23時頃起こしてのサイクルで朝まで寝てるのですが…20時頃が多かったのでそのサイクルがいいのかなと思ってたんですが一緒のサイクルの方が安心しました😮‍💨

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    失礼しました!一緒ですね✨
    私も上の子の時は、月齢低い時は21時頃最終ミルクで寝かしていました!が、そうすると夜の大人の自由時間が減ることに気付きまして😂笑
    あと上の子も今は21時頃まで起きていて、そうすると2人ともその時間まで起きていて大変になるので、、下の子は先に寝かせています😌

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!!
    下の子だけでも早く寝てくれると夜の時間は全然違いますよね😅

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

7時半〜8時頃 起床
8時半〜9時頃 授乳
11時頃〜12時 お昼寝
12時頃    授乳
14時頃    お昼寝
16時頃    授乳
19時〜19時半 お風呂
19時半〜   授乳
20時     就寝
2時〜3時   授乳
6時〜     授乳

って感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    うちも20時頃授乳したら、2〜3時に起きてしまいました😭

    • 2月22日