




クーファンスタンド使ったことある方😊 どんな時使ってますか? あくまで日中のリビングお昼寝用でしょうか😌 生後3ヶ月くらいで新居に引っ越すので、引っ越し後は寝る場所を確保できるのですが、引っ越しまでのお家には広い寝室がなく、特に新生児期は夜間にクーファンスタンドを…
- 生後3ヶ月
- お昼寝
- ベビー布団
- 新生児
- クーファン
- はじめてのママリ🔰
- 0

もうすぐ生後3ヶ月の息子のお昼寝について。 授乳後すぐに寝てしまいます。 この月齢だと仕方ないですか? お昼寝が多くなると夜寝かしつけ大変になるかも? と思い、あやしたりして起こしたりする時もあります。 本人は寝たいのに可哀想かな、、、と思ってきました😭 完母で育…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 完母
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 5



早期の保育園入園について 生後1ヶ月の娘は、ものすごい抱っこマンです。 午前中は、ちょっとご機嫌タイム有りますが1日の大半を抱っこされなが寝たいようです。 早いと生後3ヶ月頃から預けられる保育園もあると思うのですが、一日中抱っこの赤ちゃんも預かってくれるです…
- 生後3ヶ月
- 保育園
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 入園
- はじめてのママリ
- 2






寝かしつけについて質問です。生後3ヶ月ですが、寝かしつけは必ずコニーを使って寝かしつけをしています。コニーで眠ってから20分ほど抱っこをし、ベッドに置く流れです。 いつ頃から抱っこ紐なしで寝かしつけをし始めましたか?
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベッド
- コニー
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後3ヶ月です。 日中はずっと抱っこ、しかも座ると怒るので立って抱っこか抱っこ紐でひたすらユラユラ。 夜の寝かしつけもギャン泣きを耐え、夜中は何度も覚醒😩 寝ても吐き戻しやうんち漏れで振り出しに戻ります。 今まで頑張ってきたけどもう疲れてしまいました😭 3ヶ月にな…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 育児
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 7

ワンオペ風呂、おすすめはどっちですか? 生後3ヶ月の子がいます!まだ首は座ってません。 とにかく動き回る子なのでお風呂の時に落としそうになりました。 アップリカのバスチェアを買うか、お風呂のひんやりしないお風呂マットどっちを買うか悩んでます。 使ったことある方…
- 生後3ヶ月
- お風呂
- アップリカ
- バスチェア
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後100日ほどの女の子を育てています。 夜は部屋を暗くして、おしゃぶりを入れればお布団に置いても寝てくれます。 ですが、日中は抱っこじゃないと寝てくれません。 部屋を暗くしても日中は寝ません。 夜ご飯食べる時もご機嫌な時を狙いますが、旦那の帰ってくる時間も日に…
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6










関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード