




生後3ヶ月の娘は笑う時にキャッ!などの声は発しますが、クーイングしません。1、2ヶ月でクーイングしている赤ちゃんを見かけるのですが、3ヶ月以降に始まったよって方いらっしゃいますか?
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2



写真撮影 お食い初めかお宮参りか 生後3ヶ月です 来週スタジオマリオで写真撮影をするのですが、お食い初めで撮るかお宮参りで撮るか迷っています 3ヶ月だから体は大きくなってるからお食い初めがいいのか… 命名紙があるからお宮参りで撮るか… お食い初めで命名紙も飾るか… …
- 生後3ヶ月
- お宮参り
- お食い初め
- 写真
- 撮影
- はじめてのママリ🔰
- 3


ワンオペの皆さん、寝かしつけ後の楽しみ教えて下さい😢✨ 2人目が生後3ヶ月なのですが、上の子4歳近くで反抗期もありイライラしてしまいます💧 完ミなのでお酒も飲むし洋画のドラマも最近好きですが 全然詳しくないです😂 寝かしつけ後の楽しみないとやってられないので教えて下…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 4歳
- 上の子
- 反抗期
- はじめてのママリ🔰
- 5


暖かくなってきて室内温度が24℃あります。 生後3ヶ月、寝る時なのですが 肌着+2wayオールに薄手の毛布で大丈夫でしょうか。 また、朝方にかけて室温が下がってきた場合 掛け布団に変えればいいですかね…?
- 生後3ヶ月
- 妊娠2週目
- 夫
- 布団
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後4ヶ月の男の子のままです。 生後3ヶ月頃から縦抱き時の反り返りがあったのですが、 首がしっかりしてきた今嫌がらせかってほどそらしてきます🥲 首が座ってるかチェックの手を引っ張って首がついてくるかのチェックをすると足を地につけて踏ん張り首を後ろに反らしてブリッジ…
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 夫
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月の男の子。 ミルク飲んでる途中にいきなりギャン泣き始まります。 何しても泣き止まず。どうしたらいいかわかりません。 毎回ミルク飲んでる時にギャン泣きします。 子育てつらいです。
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 子育て
- 男の子
- ギャン泣き
- あゆみん
- 3






生後3ヶ月と、3歳児を連れて初めて旅行に行きます 子連れ旅行でこれあると便利!ってもの教えてください♪ 新幹線に乗っていくので、シールブックは買いました☺️
- 生後3ヶ月
- 旅行
- 3歳児
- 新幹線
- 子連れ
- みみ
- 2


現在、生後3ヶ月の男の子を育てています。 お産の際、吸引分娩してもなかなか出てこず、 急遽帝王切開になりました。 出て来たらなんと4000gもありました。 赤ちゃんの血色が悪くすぐ大きい病院へ搬送され 吸引分娩をした原因で帽状腱膜血腫になりました。 輸血をしてもらい、…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 病院
- 生後1ヶ月
- 吸引分娩
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード