※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marumo
子育て・グッズ

生後4ヶ月前から夜間授乳が少なくなり、授乳回数が1日4回に。授乳間隔が長く、量も心配。同じ経験の方、話を聞きたいです。

生後4ヶ月になる前から夜間授乳をしなくなってきました。

いつもお世話になってます。
まもなく生後4ヶ月になるかという生後3ヶ月児を育てています。
生後3ヶ月から混合栄養で母乳+ミルク80〜120mlを1日5〜6回(夜中は母乳のみ)で過ごしていたのですが、生後3ヶ月半を過ぎた先週ぐらいから、夜間寝通しになってきて夜中の授乳が求められなくなりました。
元々、3ヶ月になってからは夜中は母乳だけで満足するようになってはいたのですが、夜中母乳・ミルク自体飲むことをしなくなったため、授乳回数が1日4回となってしまいました。
授乳間隔は19時に飲んで、次に飲むのは翌朝の7時…と12時間もあいてしまう、かといって夜中お腹が空いたと泣くわけでもなく、朝もものすごく飲むかというとそうでもなく、母乳+ミルク30mlしか飲まない時などもあります。
体重計もないので、量が足りているのか少し心配になります。

足りているのかは結局体重を測ってみないことには…ですが…。そもそも4ヶ月になる前に授乳回数が4回って少なすぎますかね?💦

同じような方、いらっしゃったらお話うかがいたいです!

コメント

ママリ

妹の子が1日4回になって同じように心配してました💦
4ヶ月検診で相談したら体重増えてるから大丈夫って言われたみたいです☺️

私の下の子も19時に飲んで次は6時で1日のミルクトータルが450ml+母乳です😅
授乳回数は4〜5回です!

  • marumo

    marumo

    ありがとうございます✨
    母乳+ミルクの間隔と量とが同じような方がいらっしゃって安心しました😂
    来週4ヶ月健診なので、体重等も含めて相談してきたいと思います!

    • 7月5日
deleted user

上の子も下の子も3ヶ月入るとすぐに1日4回の完ミになり、夜9時に飲んで朝の9時まで飲みませんでした😂うちの地区は4ヶ月健診あるんですがその時に体重増えてるから大丈夫と言われましたよ。

下の子はこれなのに今3ヶ月で体重8kg超えちゃいました💦
上の子も元気なんで大丈夫でしたよ。

  • marumo

    marumo

    ありがとうございます✨
    お子さまお二人とも同じように4回なのですね!
    それでもしっかり体重も増えてるとのこと、すばらしい🥹
    私も来週4ヶ月健診があるので、体重の増え具合を診てもらおうとおもいます!

    • 7月5日
ぽろママ

私の子も3ヶ月で4回しか飲みません!同じく混合で、ミルクの量は1回160ml作っています。ほぼ残す時もあれば、全部飲む時もあり、1日トータル母乳も合わせて600〜700mlくらいです。

朝イチはミルクを作ってもほぼ飲まないし、無理にあげると吐くのであげるのをやめました。起きて母乳だけ飲ませた、2時間後くらいに機嫌が悪くなってきたらミルクをあげています。そうするとよく飲みますね。
朝は母乳の出がいいのかと思ったら、測っても20ml程度で本当にいらないだけみたいです。

哺乳量は少ないですが、成長曲線通りにしっかり育っています。
いっそスケールを買うと安心ですよ。母乳量も測れますしね。メルカリで安く買って、不要になったらまたメルカリで出せば殆どお金はかかりません。

  • marumo

    marumo

    ありがとうございます✨
    わが家と同じように飲みムラもあるご様子。飲みたい時・飲みたくない時が赤ちゃんながらにしっかりあるのですね😳

    来週4ヶ月健診なので、体重の増加具合などもみてスケールの購入等も考えてみます!

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

全く同じ悩みでした!!!!💦うちもありがたいことに夜よく寝てくれるので混合で母乳の後ミルク100〜160足して4回位です。
先日お出掛けしててずーっと車や抱っこ紐で寝てて授乳が3回になった日もありました💦
昨日予防接種しに小児科へ行って体重測ったらしっかり成長していたので一安心している所です。
助産師さんに相談したら貯めてしっかり飲めるタイプなのね。と言われました。
私が低燃費(大食漢でないのに太りやすい所)なので似てしまったのかな😣と心配してる所です🫤😀

  • marumo

    marumo

    ありがとうございます✨
    よく寝る子で本当にありがたいけど心配になっちゃいますよね😂
    1日3回はもはや大人と同じでびっくりしちゃいますね😳笑

    体重がどうかがやはり1番かと思うので、私も健診の機会などに相談したりしっかり測ってもらおうとおもいます!

    • 7月6日