

生後2ヶ月の赤ちゃん、体重がだいぶ重くなってきて湯船入れる時、支えるのがしんどくなってきたのですが皆さん辛くないですか?😭 スイマーバって首座っていなくても使えるのでしょうか?🤔
- 生後2ヶ月
- 体重
- 赤ちゃん
- スイマーバ
- たんたん
- 3





睡眠時間について もうすぐで生後2ヶ月になるのですが、生まれてすぐはよく寝る子だったのですが、3週間くらいから現在まで夜は長くて3時間、短いと1時間で起きてきます😭 寝たと思ってもベッドに降ろすと目を覚まして泣き続けます。その後は立って抱っこしておかないと泣き止みま…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 月齢
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後2ヶ月半の男の子なんですが、よくうんち漏れします。 おむつは、ムーニーを使ってます。 背中漏れ対策なにかありませんか? また、オススメオムツはありませんか?
- 生後2ヶ月
- オムツ
- 男の子
- うんち
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後2ヶ月。1人で買い物に行く時に子供連れてく時は 抱っこ紐ですか?普通に抱っこですか?? 旦那さんも買い物に一緒に来てくれる場合はどうでしょうか?
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 抱っこ紐
- 子供連れ
- 買い物
- 初めてのママリ🔰
- 7







今日で生後4ヶ月になった娘が寝なくなりました! 生後1ヶ月で夜は4.5時間、生後2ヶ月で夜は7時間くらいまとまって寝てくれていました!生後3ヶ月になってから最長で10時間寝てくれることがあったり、、平均でも7時間は寝てくれていたんですが二週間前にコロナになり鼻水や咳でぐ…
- 生後2ヶ月
- 夜泣き
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- ままり
- 0




生後2ヶ月です。夜、赤ちゃんが泣かずに(又は泣いているのに親が起きれずに)いつの間にか起きていて、親が気付かないことがあります。 やっぱり良くないですよね?どうしたら起きて気付いてあげられるようになるでしょうか? 赤ちゃんはだいたい夜8時に寝て、1時頃と5時頃の2…
- 生後2ヶ月
- オムツ
- ベビーグッズ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- あーき
- 4




赤ちゃんの予防接種とかかりつけ医について。 都内に里帰り出産しました。もうすぐ生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます。 夫の仕事の都合により、1歳の誕生日前くらいまで実家にお世話になるかもしれず、かかりつけ医をどこにするか悩んでます。 自宅と実家は隣県の電車で30分の距…
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 病院
- 里帰り出産
- はじめてのママリ
- 5
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード