
ベビーカーに乗ると泣くようになった6ヶ月半の娘。急に泣くようになり、考えられる原因はB型に変えたことや気温の変化。外を歩いている時に泣くことが多い。何かアドバイスありますか?
ベビーカー 泣く
生後6ヶ月半の娘を育てています。
生後2ヶ月くらいからAB型のベビーカーに乗せており、
ベビーカーに乗ると泣くこともなく2時間くらい寝ることもあって、拒否など全くなかったのですが
先週から急に泣くようになりました。
いつもは眠たいと訴えてくるとおしゃぶりを咥えてすんなり寝ていたのですが、ギャン泣きするように…。
まだ腰も完全に据わってないので、片手に抱っこしながらベビーカーを押すのが大変すぎます(涙)
なぜ泣くのだろうと考えてみると
B型に変えたこと(同じベビーカーです)
急に気温が高くなった→暑い?
泣くのは外を歩いている時。
ことが考えられます…
乗り初めから泣くことはないので、ベビーカー自体は嫌いではなさそうなのですが。
お知恵をお貸しください。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

退会ユーザー
暑いんだと思います!
地面に近いところの方が暑いので大人が思ってるよりベビーカーは暑いですよ🔥

L̤̮emon🍋
後追いが始まったのでは?
ベビーカーに乗ってお母さんの顔が見えないから不安になるのではないでしょうか。
うちの下の子も同じ月齢ですが、半月ほど前からベビーカーに乗ってしばらくすると毎回ギャン泣きです。
成長の過程だと思うので、心配することはないと思います。
抱っこ紐をベビーカーに積んでおいて、泣いたら抱っこしてベビーカーは荷物起きです。
コメント