※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむれつ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠について、日中は上の子がいるため睡眠時間がバラバラで、眠そうに泣いている時に寝かせている。連続して30分以上寝ないこともあり、睡眠時間が足りているか不安。2ヶ月の赤ちゃんはこのような状況で大丈夫でしょうか?

生後2ヶ月ってまだ決まった時間に睡眠ではないですよね??💦💦

夜寝せる時間は決まってますが、日中は上の子もいるし寝てる時間がさまざまです。
調べると朝昼2時間づつとか書いてあって🥺
眠そうに泣いてる時に寝る、というふうにさせてます。
というか連続して30分以上寝ないので睡眠時間足りてるかも謎です、、、、。
2ヶ月だとこんなかんじでいいんでしょうか?

コメント

あんどれ

2人とも寝たいときに寝るスタイルでした😅
それで特に問題なかったのでそうしてます💦
そんな感じでいいと思いますよ!

やきいも

今2ヶ月と20日なのですが
寝たいときに寝させてる感じで起きてるなら起きてるでもいいかなって思って子育てしてます🤔
起きててずっと泣いてるなら心配になるかもですけど

🍼などものみ、尿をきちんとでてるならおばみさん家の息子君はきっとショートスリーパーさんなのかな?😂
よく寝る子、全然ねない子、など個性って聞いたことあります☺