 
      
      片方の授乳が多くて痛みがあるので、左右差が気になります。左右バランスを整える工夫を教えてください。
現在完母で育てています。
生後2ヶ月が経ち、片方の胸は差し乳になって痛みもなく順調なのですが、片方だけ頻繁にぱんぱんに張って痛くなります。
どうも片方だけ作られる量も多いみたいで、授乳後に追加で搾乳して90mlとか取れました...
こんなに左右差が出るものなのでしょうか。
授乳方法が毎回片方だけずつあげているのも原因かもしれません...(片方飲んで飲まなくなってしまうため)
片方の授乳時間を短くして両方あげてみようともしましたがダメでした。
左右バランスよくなるために工夫されたことがあれば教えていただきたいです(T ^ T)
- みる(生後3ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
あまり出ない方のおっぱいを自分で母乳を手で絞ったり搾乳したりして、擬似頻回授乳していたら、徐々に増えました!
もしくはよく出る方での授乳回数•時間を少なめにして、出が少ない方を多めに咥えさせるとかはどうですか🤔
私も両方に差がかなりあります!
新生児の頃は飲む量も少なく、片方のおっぱいで足りていましたが、だんだん大きくなって片方のおっぱいだけでは足りなくなり、慌てて出が少ない方のおっぱいも上記の方法で頑張りました😵
それでもまだ多少左右差あります
生まれつきおっぱいに備わってる乳腺の数や太さは左右で違うからだと思います!
私の母も、ほぼ片乳で育てたのよーなんて言ってます
 
            シトラス🍋
毎日育児おつかれさまです!
私も2ヶ月丁度頃まで左右差がありました。
左右差の原因は、みるさんの仰っている通り片方ずつあげているのもあると思います。実際私の子供も片方飲んで寝てしまい、頑張って起こしても反対側は少ししか飲んでくれず結局片方ずつの授乳みたいになっていました💦
した工夫といえば、必ず少ない方から飲ませることと、少ない方は授乳後に残らないようにしっかり搾乳することの2つです!
その結果2ヶ月少し経った頃から分泌量が安定してきました!
一度乳腺炎になり助産院でマッサージしてもらった際に、「母乳の分泌量が多いから痛くなければ搾乳しない方がいいですよ」と言われました。
ですので、みるさんもこれ以上増やしたくない場合は搾乳しなくても良いのかもしれないですね!
- 
                                    みる コメントありがとうございます! 
 今までどうしても多く出過ぎるほうばかり搾乳しまくってしまっていたので少し我慢して乳腺炎にならない程度に多くない方を回数多めであげてみようと思います!!♡
 
 シトラス🍋さんは2カ月で落ち着いたとのこと、すごく希望が持てました(●´人`●)
 いつかは落ち着くと思ってもう少し頑張ってみます!!- 4月3日
 
 
            🐰♡
最近同じ悩みで母乳外来いきましたが、搾乳はしないほうがよいそうです!
目安は次の授乳まで持ちそうな程度までおにぎり絞りなどであつ抜き程度がよいそうです!
- 
                                    みる コメントありがとうございます! 
 搾乳やはり良くなかったんですね(T ^ T)
 張るとどうしてもいっぱい搾乳してしまっていたので圧抜き程度に我慢してみようと思います(●´人`●)
 母乳外来も、張りが続いてひどいようなら行ってみようとおもいます!- 4月3日
 
 
            はじめてのママリ🔰
こんにちは!お久しぶりです!
同じ日に赤ちゃん産まれたものです。みるさんコメントくれたの覚えてますか?笑
ピックアップに見覚えのあるアカウントあったので、コメントしてしまいました😂💦
お互い無事に2ヶ月迎えて良かった🌸
- 
                                    みる お久しぶりです!! 
 もちろん覚えています*
 コメントくださって嬉しいです!♡
 お互い2カ月おめでたいです!!
 これからもすくすく育ちますように✨- 4月3日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 おっぱい問題、よくなるといいですね💞 
 わたしは混合ですが最近ミルク拒否で困ったさんです😵笑
 すくすく育ちますようにー❣️- 4月3日
 
- 
                                    みる 混合もミルクの量の調節大変ですよね>< 
 私はそれが調節できず諦めて完母にしました...(((;◔ᴗ◔;)))
 ミルク拒否!はやく改善しますように!- 4月3日
 
 
   
  
みる
コメントありがとうございます!
それがもう片方の方も十分すぎるくらい出てまして...
片方が極端にたくさんでるので赤ちゃんが飲み切れてない感じです><
もう少し大きくなったら量が足りなくなって両方飲んでくれるってこともあるんですね!♡
それに期待したいです...(T ^ T)♡
自分だけではないと知れて少し安心しました!
教えていただいたように、多い方の授乳回数を胸が痛くならない程度に少し減らしてみようと思います!