

【生後2ヶ月の睡眠について】 生後2ヵ月10日の女の子の赤ちゃんを育てています。 完母に近い混合(夜の1回のみミルク)です。 昼寝と夕寝はどのくらいさせるべきなのでしょうか? 夜は21時に寝かしつけ、授乳感覚は夜は4時間-5時間また肩乳だけで寝てしまうこともあります。 朝の8-…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 0




娘の睡眠について。 生後2ヶ月ですが、熟睡することがありません。 おしゃぶりを咥えさせると数分チュパチュパしない 時間が合間でありますが継続的にチュパチュパ しています。 さらに、物音にかなり敏感でベビーベッドの隣で 寝ている私の寝返り時に発生する布団の擦れる音 な…
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- 布団
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ生後2ヶ月、ミルクの量について もうすぐ2ヶ月になる男の子を完ミで育てています。 少し大きめで産まれたのもありますが、ミルクをとてもよく飲みます。(現在は160×5〜6回、1日1,000mlを超えないように気をつけています) ここのところどんどん飲む量が増えているので…
- 生後2ヶ月
- 男の子
- ミルクの量
- 完ミ
- 満腹中枢
- はじめてのママリ
- 2













生後2ヶ月です。 赤ちゃんでも飲める麦茶を買ってみようかなと思っているのですがどのようなタイミングで飲ませるのでしょうか? また、飲ませた後のミルクはどのようにすれば良いのでしょうか?
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後2ヶ月の赤ちゃんが大人しい?ぼーっとしてることについて。 今生後2ヶ月の女の子の赤ちゃんがいるのですが、寝てない状態(泣いてない)でベビーベッドに寝かせると、最初は手足をバタバタしますが、その後は泣かずに一点を見つめて大人しくジッとしてたりします。そしてその…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- お風呂
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3







関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード