
生後2ヶ月の赤ちゃんがベッドで大人しくボーッとしていることに不安を感じています。上の子との違いに戸惑っています。普通の反応でしょうか?
生後2ヶ月の赤ちゃんが大人しい?ぼーっとしてることについて。
今生後2ヶ月の女の子の赤ちゃんがいるのですが、寝てない状態(泣いてない)でベビーベッドに寝かせると、最初は手足をバタバタしますが、その後は泣かずに一点を見つめて大人しくジッとしてたりします。そしてそのまま寝ることもあります。…これって普通ですか?😅
とゆうのも、上の子が赤ちゃんの時はこんなボーッとしてることがなく、泣いてるか寝てるかどっちかな感じでした。ベッドでボーッと大人しくしてることなんてなかったし、ましてやそのまま寝るなんてあり得なかったので不安になります。
もちろん下の子も泣くときは泣くんですが、上の子はお風呂上がりも毎日ギャン泣きでしたが、下の子は全然泣きません。夜中も上の子はずっと泣いてましたが、この子はそんなに…
とゆう風に違いすぎて不安です💦
男女差?その子の個性?それとも元気ない?
ミルクもよく飲むし笑顔も追視もあります。
でも上の子と比べてしまって不安になります。
生後2ヶ月の赤ちゃん、寝てないのにベッドで大人しくボーッと起きてるのって普通ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
ちょっとずつ泣かないでいる時間が増えるようになるのでおかしいのではなく成長してる証ですよ♡嬉しいですね♪

はじめてのママリ🔰
同じ感じです☺️
寝てくれた時はラッキーって思ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じですか🥺よかったです!
上の子はあり得なかったので『え?泣いてないのに起きてる!?そして寝たの!?』とビックリし続けてます😅
これからはラッキーって思えそうです。ありがとうございます☺️- 4月22日

はじめてのママリ🔰
個性な気がします😂
上男3人と比べると胎動も少なめで生きてるか心配していましたが、生まれてからもボーとしてたり、指で遊んでたり、夜中もがっつり寝るのでラッキーって思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
個性ですかね☺️
上の男の子と比べると、動きや泣き声の大きさ、泣く頻度など違いすぎて不安になってます😅
夜中も寝てくれてるのに、私が不安で起きちゃいます。笑
これからはラッキーって思います😄ありがとうございます!- 4月22日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
確かに生後2ヶ月になってから、急に泣いてない&ボーッとしてる時間が増えた気がします。成長なんですね!
嬉しいです😊ありがとうございます!