









今日でちょうど生後2ヶ月になり 初めての小児科へ予防接種へ行ってきました。 家から5分ほどです。 先生が塩対応でかなり微妙だったので 次の予防接種から 家から9分くらいの小児科にしようかと思います。 病院をこのように変えられた方いらっしゃいますか?
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 病院
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 0


支援センター行きたいなって思うんですけど、いま、混合で母乳がほぼでてない混合です。混合で授乳に時間かかるのでなかなかタイミングあわずいけないです。 みなさん、どう、時間見て、いっていますか? 来週で生後2ヶ月です。 家にばかりいると煮詰まるので出掛けたいのですが。
- 生後2ヶ月
- 母乳
- 授乳
- 混合
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後2ヶ月の娘が鼻詰まりがひどく、鼻水は出てこないで奥の方でずるずるとしていて、鼻で息をするのが苦しそうです。 小児科でレボセチリジンのオレンジの液体を1日3回飲ませるよう処方されましたが、ネットを見ていると生後6ヶ月からしか処方されないような薬のように見えまし…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 小児科
- 生後6ヶ月
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後2ヶ月なったばかりの子がいます。朝7時頃に起きて10時頃からまた寝て、授乳、寝る、 夕方4時頃から夜24時頃までずっと起きてます。 大丈夫でしょうか? 寝るのは2時頃です。
- 生後2ヶ月
- 授乳
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1




今日で生後2ヶ月です。 1ヶ月検診終わってからお出かけとかいいよって言われてたけど、予防接種とかしてなくて怖くて、本当に天気のいい日に家の近くの公園まで行って帰ってくる(約10分程度)という散歩しかしてませんでした。 2ヶ月の赤ちゃんとの遊びやらそういうのってどうした…
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 赤ちゃん
- 遊び
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 3


麻疹の予防接種って生後2ヶ月の赤ちゃんは自費でも打てないのでしょうか😭 生後6ヶ月までは親の免疫あるといいますが、親が麻疹の免疫そもそもなかったら意味ないですよね?😭
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- ママリ
- 1


生後2ヶ月半の赤ちゃんを育ててます 抱き癖がついたのか日中は抱っこで寝かしつけ布団にのせるとすぐに泣いて起きてきます。 あぐらをかいた状態で膝の上に乗せるとずっと寝るのですが家事が全くできません。 夜は今まで2.3時間おきで起きて布団で寝てたのですが昨日の夜は20時に…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 家事
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2





【メンタルリープ?睡眠退行?について】 生後2ヶ月(12週)の男の子を育てています。 新生児の時から割と夜は授乳以外寝ている子で、生後1ヶ月以降徐々に寝る時間が長くなり、生後2ヶ月に入る前後では、19:30〜5:00頃(長いと7:00頃)までまとめて寝るようになりました。なお一度明…
- 生後2ヶ月
- 授乳
- 妊娠12週目
- 生後1ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード