※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのこもり熱に悩んでいます。病院で異常なし。環境整えても熱が出る。対処法や見分け方を教えてください。

赤ちゃんのこもり熱の対処について。

もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃん、こもり熱を毎日のように出します。
37度台後半から、最高38.5度まで出たこともあります。

もうかれこれ3回病院に行って、その度採血して検査してもらいましたが、毎回異常なし。
熱がこもりやすい体質だろうと言われました。

エアコンと除湿機で室温は22~25度、湿度は50%代を保ち、服装はメッシュのボディスーツ1枚で過ごしていますが、それでも突然38度台をたたき出すことが頻繁で…
何が悪いのか、どうしたらいいのか分からず、ノイローゼ気味になってしまっています。

これだけ快適と思われる環境でこれでは、これから真夏に向けて、すぐに熱中症になってしまうのではと感じ、外出も出来ないのではないかと不安です…
また、本当に体調不良で発熱した場合に気づけないのではということも不安に感じています。

同じような体質のお子さんをお持ちの方、いらっしゃいますか?
対処法や病気の発熱との見分け方など、アドバイス頂けたら嬉しいです😭
よろしくお願いします。

コメント