
コメント

ゆう
乳腺炎に何回もなってましたが、私は食べ物1つでも油断すると詰まりやすかったので、食べ物もかなり気をつけていましたし、赤ちゃんが疲れて飲むのをやめてしまった時はマッサージで詰まりかけてるようなとこを徹底的に搾乳したり、おっぱいマッサージも定期的に行ってました!
ちなみに乳腺炎になったのは赤ちゃんが沢山母乳を飲めるようになったあたりからでした💦

ゆう
よく乳腺炎になってましたが、パンパンになる前に搾乳してます☺️かなり違いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
おっぱいが張る前にって事ですか?!
搾乳します!- 6月18日
はじめてのママリ🔰
食べ物は何に気をつければいいのでしょうか!
はじめてのママリ🔰
すみません途中で送ってしまいました💦
詰まりかけてるとどうして分かるのでしょうか
しこりになっているとかですか?😢
ゆう
油分が多いのがダメでしたね!
揚げ物とか、生クリームは特にやばかったです!
ケーキ食べないように我慢してました😖
あとはお餅とかも詰まりやすかったです💦
しこりというか、もはや岩!(笑)
胸が岩になる感じでガッチガチになって熱もって、つまりをとるためのおっぱいマッサージが激痛で悲鳴あげるレベルでした(笑)
産後は若干しこりみたいなの残りましたが、乳腺外科で検査した結果つまってるというよりは、授乳頑張ったから硬くなってるだけって言われました!
はじめてのママリ🔰
揚げ物とか生クリームはダメなんですね🥺
ケーキ大好きなので我慢できなさそうです😭
岩はキツすぎます、、💦
マッサージも痛いなら食べない方がいいですよね、、
産後もしこり残るのは初耳です、
おしえてくださりありがとうございます!
ゆう
でも友達は食べてもなんともないって言ってたので、体質もあると思います!一般的に授乳中には控えた方がいいよーって感じではありますが(笑)
あたしも初めて知ってびっくりしました!でも乳腺外科できちんと検査した結果、乳がんでもなんでもなく、おっぱい頑張ったんだね!って言われて、母乳育児頑張ってよかったーって思えましたね(笑)