女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
新しいベッドの購入を考えています。 その際、マットレスは柔らかめの ものを考えてるのですが 現在生後2ヶ月の赤ちゃんは どのくらいからそのベッドで 一緒に寝れそうですか? 背骨の発達等で柔ないものは よくないと聞きました。 ちなみに、布団と違い 顔が埋まったりという…
生後2ヶ月の息子がいます。どこに行っても、あらーパパにそっくりね。と言われます。道で会った知らない人からも言われます。確かに私より旦那似だなと生まれた時から思ってました。 旦那は顔立ちはっきりしています。対象的に私は幸の薄い顔です。なので、私の顔が遺伝しなくて…
みなさんに相談です! いま生後2ヶ月の女の子の育児を してるのですが、便秘で悩んでいます… 4日ほど便秘です。母乳不足なのかと不安なのですが 母乳を飲んだあと機嫌もよく、また夜寝かしつけ のときも母乳飲んだあとしっかり朝まで寝ます。 ただうんちが出ないのが原因なの…
来週で生後2ヶ月になります(´・ω・`) 完母です! 今は泣いたらあげて〜の頻回授乳で1日17回とかおっぱいをあげてます。 そろそろ授乳間隔のリズムをつけたほうがいいのでしょうか? 本には泣いてもあやしたり、遊んだりして三時間は間隔をあけるとかいてありました。 今…
エルゴベビーのインサート 使用時について質問です! もうすぐ生後2ヶ月になる娘がいます。 抱っこ紐を装着した時に、子供の頭が 前のめりになってしまいます😣 何回なおしても前のめりになります。 隙間があきすぎなのかと思い 肩の紐をしめると苦しそうで。 動画や写真な…
生後2ヶ月半の赤ちゃんの哺乳瓶拒否についてです。 2ヶ月入ったあたりから哺乳瓶拒否が始まりました😖 母乳のみで育ててますが、体重の増加があまりなくて、22日間で430gしか増えていません、、1日に20g増えてるか増えてないかくらいです。 ミルクを飲んでいた頃は1日約30gずつ増…
生後2ヶ月12日目の👦です。 首がすわるようになるには毎日うつぶせの練習した方がいんですか???? 練習しなくてもすわるようになるんですか?? 毎日とはいえませんが練習はしてますがチョッと気になりました😅
里帰りから帰って来ました。 本当は産後うつになりそうと診断されたので生後2ヶ月まで里帰りしようかと思ったのですが、予防接種などもあり、ひとまず里帰りから帰ってみました。 旦那さんや実家からはつらくなったらまた里帰りしなと言われているのですが、生後1~2ヶ月位の子が…
生後2ヶ月のこどもが 朝から痰が絡んでいます。 母乳を飲ませてみましたが 泣くたび痰の音が聞こえます。 咳などは特にしてないのですが 何か改善策等ありますか? 念のため熱を測っても平熱です。 よろしくお願いしますm(._.)m
完ミで育ててる方に伺います! 赤ちゃんは夜良く寝ますか? 夜中にミルクは与えてますか? また、1日のミルク回数と量も教えてもらえたら有難いです! うちは生後2ヶ月とちょっと(69日)なんですが、産まれた時から夜は良く寝る子です。 1ヶ月までは時間を気にして飲ませてま…
おはようございます☺️ 生後2ヶ月12日目の👦 2LDKのアパートに住んでます。 日中👦は6畳(京間)の部屋で寝てます(ベビー布団) その部屋にはテレビもあります。 👦とテレビが近くになるのであまりテレビはつけない方がいいかと思い日中ほとんどつけてません。 しかしあまり関係ない…
生後2ヶ月の子です。離れたり遊んでいる時は私をじっと見ていますが、頬ずりする距離だと顔をそむけます。。 こういうことありますか?
生後2ヶ月半の息子を育てています。 3時間経ってもおむつが濡れてないことが増えましたが、みなさんのお子さんはどうですか? 特に夜間は7時間近くおむつが濡れてないこともあります。これは異常なのでしょうか。 授乳量が足りてないのではと心配です。
生後2ヶ月。 暗くなったら寝てくれて 明るくなったら起きる。 一見、優秀だと思うけれど この時期は四時くらいから明るい… そこからいつも元気で寝る気配なし。 どーしたら寝てくれるのか? 遮光カーテンて出来る限りは 暗くしてるのにな…ニコニコと元気だ。。
こんばんは。いつもお世話になっています。 いま、生後2ヶ月半の娘を完母で育てています。 8月のお盆あたりに両親の帰省で、私の両親、旦那、娘(その頃には生後4ヶ月半になります)の5人で福岡から奈良へフェリーで行きます。 せっかくなので、1日は旦那と娘と私の3人でど…
生後2ヶ月の娘が夜なにをしても泣きやみませんでした。結局30分くらい泣き続け疲れて寝ましたが、大丈夫でしょうか。 いつもなら授乳したら泣き止むのですが、今日はなにをしてもだめでした。心配です。
先日1歳になった娘がいます! 以前から気になっていたのですが、毎回健診で先生に聞くのを忘れてしまって💦 こちらで質問させてください 生後2ヶ月頃から、たまに寝ている最中に呼吸が変になります( ; ; ) 呼吸が変というか、、、どう説明したらよいのかも分からないんですが…
生後2ヶ月になる赤ちゃんを育てています。 授乳時に頻繁に無呼吸になります。 無呼吸になりそうなとき、鼻を触って呼びかけたりすると防げるのですが、防げずに、ヒーッと息苦しそうになることもあります。 1ヶ月検診のときに相談したら赤ちゃんによくあることと言われましたが、…
もうすぐ生後2ヶ月なのですが 今日ミルクをあげている時にふと頭の後ろの襟足の近くあたりに小豆程のしこり?のようなものがありました。 触るとコロっと柔らかいような感じです。 ネットではよくあるものと見ましたがみなさんのお子様もありますか? 何か病気とかだと怖いなと思…
寝かしつけについての質問です。 初めての育児で分からないことばかりなので教えてください😵 生後2ヶ月になったばかりの男の子を育てています! 新生児の頃からよく寝る子で お腹が空いたら起きて泣くぐらいで 普段、昼夜関係なくほぼ寝ています😵 夜は19時〜お風呂で、その前後…
トラブルがない赤ちゃんの肌にも、保湿は必要ですか? 生後2ヶ月半ですが、1ヶ月くらいに顔や首回りに湿疹が少しできたので、小児科でステロイドとプロペトの軟膏をもらいました。 2週間ほど塗っていたら、ほとんどなくなり、今ではたまにポツンとできるくらいできれいになりま…
いつもお世話になっております☆生後2ヶ月の男の子を育てています。時期的になのか、肌トラブルが絶えず、何をぬったらいいかなど迷ってきてしまいました( ;∀;)退院後すぐはアトピタ使ってましたが、現在は、朝に顔と身体拭いてそのあとにママ&キッズのベビーミルキーローシ…
生後2ヶ月の娘が2日に一回はうんちが出るのですが明らかに固いしうんち出せなくてギャン泣きすることもあります。゚(゚´Д`゚)゚。 さっき切れ痔っぽくなってしまっていたのでかなり固いみたいです(°д°) そこで白湯飲ませてみようかなと思うのですがミルク飲ませてどれくらいであげれ…
今生後2ヶ月になる娘を育てています。 お聞きしたいのですが、産後うつっぽい感じになって自力で治した、もしくは病院に行って治したなどありましたら教えてください。 最近、何が不安かわからないような不安感があったり、眠れなかったり、動悸がしたりします😣 こんな症状…
初めて質問します! 27週の初マタですm(__)m前置きが長くなるかもしれませんが、ぜひご意見をお願いします(>_<) 私は今月末~飛行機の距離に里帰り予定です。現在、旦那と住んでいる家は今月で引き払い、旦那は自分の実家で私が赤ちゃんを連れて戻るまで過ごします。 ここにき…
お世話になります。 生後2ヶ月になる娘の初ママです。 実家には帰らずに、育児をしているのですが、実母の件で相談させて下さい。長くなります。 私は母、兄、私の3人暮らしでした。 現在兄は家を出ておらず、実家は兄と実母のふたり暮らしという形です。 ワガママではありま…
明日で生後2ヶ月になる男の子を育ててます。 最近横抱きを嫌がるようになり縦抱きをするのですが、 夕方縦抱きをしないと泣き続けるため、夕飯の支度をしてる時に首がグラグラならないようにして抱っこ紐で縦抱きをして料理していたのですが、母に脚が変なくなるからやめなさいと…
こんにちは。 もうすぐ生後2ヶ月半になる娘がいます。新米ママです。 赤ちゃんの睡眠について(生活リズムについて?)相談したいことがあります( ; _ ; ) この間、市の保健師さんが訪問で来た時、「2ヶ月になったら、生活リズムを作ってあげるために夜は遅くても8時には部屋を…
生後1ヶ月(56日)の娘の睡眠時間について質問です。 最初に今のざっくりとした生活リズムです。 夜9~10時就寝 深夜2時~3時オムツとミルク、そこからまた寝て4時間後の6時~7時にオムツとミルク 朝9時~10時頃起きてぐずぐずしたりごきげんだったり、ベッドから私の布団へ移動…
生後2ヶ月の子が、上のお兄ちゃんの風邪貰ってしまいました。 鼻の奥に粘ついた鼻水が、物凄く溜まってしまいます(´;ω;`) 毎日、朝と夕方に小児科に通い、鼻水吸引をして貰って、薬も服用中です。 ですが、小児科で病気を貰って来ないか不安なため、電動の鼻水吸引器を購入しよう…
「生後2ヶ月」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…