
生後2ヶ月の赤ちゃんが四時から元気で寝ない。遮光カーテンを使って暗くしているが、どうしたら寝てくれるか悩んでいます。
生後2ヶ月。
暗くなったら寝てくれて
明るくなったら起きる。
一見、優秀だと思うけれど
この時期は四時くらいから明るい…
そこからいつも元気で寝る気配なし。
どーしたら寝てくれるのか?
遮光カーテンて出来る限りは
暗くしてるのにな…ニコニコと元気だ。。
- KA7MAM
コメント

AYAP*
同じく毎日4時以降からの授乳後に起きます😂
ひとり遊びかなんか喋ってるので半分寝ながらおしゃべりしてます(笑)

なーさん(*´∀`)
すみません、わたしも赤ちゃんとおなじで明るくなると起きちゃいますw
寝る時間早められて4時から生活もいいですよ!
-
KA7MAM
コメントありがとうございます!
確かに大人の方でも、明るいと
目が覚めちゃう方いますよね!
私自身は全く気にならないので笑
この子は四時に元気になるのに
昼も元気です(^^;…いい事ですね♫
お母さんのが大変です( ;∀;)笑- 6月11日
-
なーさん(*´∀`)
昼も元気は大変だ( ;∀;)
いつお子さん、お昼寝されるのですか?- 6月11日
-
KA7MAM
うちの子はまとまった昼寝
しませんねー( °̥̥̥̥̥̥̥̥◡͐°̥̥̥̥̥̥̥̥)
お腹の上うつ伏せで乗せると
スヤスヤしますがうつ伏せ怖いので
そのままベッドに仰向けにすると
起きちゃう感じです笑笑- 6月11日

ぴち
どーしても寝せたいときは添い乳してます( ´・ω・`)
-
KA7MAM
コメントありがとうございます!
添い乳聞きますね( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
私自身マスターしていないので
習得したいものです…
とりあえずなんだか楽しそうだし
泣かなきゃいいかな〜て
思うしかないですね(๑╹ω╹๑ )
どーしても寝て欲しい時の
奥の手、添い乳練習しときます!- 6月11日

退会ユーザー
おんなじです😂
眠いですよね、、
諦めて私も早寝早起きしてもうリビングで遊ばせてます😭💕
-
KA7MAM
コメントありがとうございます!
やっぱり起きちゃうものなのですねー
私が起きれなくて…( ;∀;)笑
我が子が楽しそうなのは幸せなので
ウトウトしながらお話ししてます。
これで昼寝もしないから、
これまたこの子は元気なのです笑笑- 6月11日

退会ユーザー
生後1ヶ月ですがうちも同じです!
地味に眠い時間ですよね。。
うちは泣いてしまうのでいろいろ試行錯誤中です!添い寝しか寝てくれなくて困る〜😹
-
KA7MAM
コメントありがとうございます!
添い寝で寝てくれるということは
朝は不安になっちゃうのかも
しれませんね☺︎
うちの子は、ほら朝だよ遊ぼう!
と言わんばかりに喃語やジタバタ
始まっちゃいます。
私は半分寝て半分相づち打ってる感じです- 6月11日
KA7MAM
コメントありがとうございます!
全く同じです!1人で話して
たまに笑う?。楽しそうなので
相手しつつ寝てしまいますよね(^^;
同じ方がいてなんだか安心しました♫