


生後1ヶ月くらいのお子さんでアデノウイルスにかかったり、上の子がアデノにかかった方に聞きたいです🥲🥲 生後1ヶ月の子がアデノに感染した際、どんな症状でしたか?入院などしましたか? また上の子がアデノになった方、下の子にはうつりましたか?
- 生後1ヶ月
- 症状
- 上の子
- アデノウイルス
- うつ
- はじめてのママリ
- 0







生後1ヶ月、背中スイッチがすごいです、、 上の子の時もまあまあありましたが、 下の子の背中スイッチの感度がハンパないです。 授乳クッションとタオルで背中を丸くできるように、、などなど対策はほぼやりきった感がありますが、 もう何をしてもダメで、 ほぼ一日中抱っこ紐…
- 生後1ヶ月
- 保育園
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベビーベッド
- としちゃん
- 2


生後1ヶ月 嘔吐について いま生後40日の女の子を育てています 多量ではありませんが胃液、嘔吐がよくみられます 母乳を飲んですぐ、ヨーグルト状の嘔吐があったり… 今日は少し茶色っぽいものもでてました ほんの少しだけですが… 病院受診したほうがいいでしょうか?
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 病院
- 女の子
- 茶色
- はじめてのママリ🔰けーちゃん
- 1




生後1ヶ月の女の子です😋 いつもお風呂入れた後は髪の毛ふわふわしてるんですが、朝になるとすでに髪の毛がオイリーになってます😂 こないだ1ヶ月検診で他の子見た時にみんな髪の毛がふわふわしてたんですが、どうしたらふわふわになりますか?😎
- 生後1ヶ月
- お風呂
- 女の子
- 髪の毛
- 1ヶ月検診
- ママリ
- 3


生後1ヶ月の赤ちゃんについて。 授乳後ベッドに下ろすと大抵は泣くのでまた抱っこして寝かしつけしているのですが、たまーにベッドに下ろした後泣かないときがあります。 唸ったりはするものの機嫌は悪くなさそうなので、近くで見守りつつ泣いたときだけ抱っこしているのですが…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月、耳の裏も臭いです💦顔の湿疹もあり1ヶ月検診で脂漏性湿疹の診断でした。耳の裏は髪の毛が絡むくらいの汁?汗?がベタっとなっています😣こまめに拭いて乾かすでいいのでしょうか?同じような経験された方いらっしゃれば教えて下さい。
- 生後1ヶ月
- 髪の毛
- 脂漏性湿疹
- 1ヶ月検診
- さっきー
- 1



生後1ヶ月と3歳8か月の子どもと私一人の夜、寝かしつけについてどう過ごせばいいですか?😭 下の子泣いたら上の子の隣で寝てあげられないですよね… 夜中の授乳の時は上の子も起きる時あり、泣かれてしまうこともあり不安です…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 3歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1








関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード