




早期の保育園入園について 生後1ヶ月の娘は、ものすごい抱っこマンです。 午前中は、ちょっとご機嫌タイム有りますが1日の大半を抱っこされなが寝たいようです。 早いと生後3ヶ月頃から預けられる保育園もあると思うのですが、一日中抱っこの赤ちゃんも預かってくれるです…
- 生後1ヶ月
- 保育園
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 入園
- はじめてのママリ
- 2

ネントレについて、次女生後1ヶ月が抱っこマンで寝る時は抱っこしてないと寝てくれません。 長女の時もそうで、生後2ヶ月ぐらい前からジーナ式をゆるく採用してスケジュールを参考に夜セルフねんねができるようになった経験から今回もセフルねんねができるようになって欲しいの…
- 生後1ヶ月
- 保育園
- 生後2ヶ月
- 上の子
- ネントレ
- はじめてのママリ
- 1


生後1ヶ月の赤ちゃん抱っこと授乳以外で寝かしてる人ってどうやって寝かしてるんですか? うちは抱っこで寝ますが月齢が上がればなかなか寝ない、重たいと親の負担が増えるのは、目に見えてますよね😓
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 月齢
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ
- 3



⚠️コメント欄にうんちの写真を貼ります 大丈夫な方だけ見てください🙇🏻♀️ 生後1ヶ月完ミの息子のうんちの色が黒い気がします、 あとこのつぶつぶは大丈夫なんでしょうか?😭 もし良ければアドバイスください。
- 生後1ヶ月
- 夫
- うんち
- 息子
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 4









生後1ヶ月過ぎたら少しづつ外気浴をさせたり外に慣れさせていくと思うのですが首が座るまではあまり車には乗せない方がいいですよね? どのくらいになったら軽い買い物など連れて行きましたか?🤔
- 生後1ヶ月
- 車
- 買い物
- 初めてのママリ🔰
- 4










関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード