子育て・グッズ 生後1ヶ月の子を連れて送り迎えする方へのアドバイスを募集しています。 生後1ヶ月の女の子を育てています!! 上の子がこども園に通っていますが、今までは旦那が育休をとり、送り迎えをしてくれましたが来週から復帰のため自分で送り迎えしなければなりません😫 生後1ヶ月の子を連れて送り迎えをしている方いらっしゃいますか? こうするといいよ、などアドバイスいただければ嬉しいです😊 最終更新:2022年2月9日 お気に入り 旦那 育休 生後1ヶ月 女の子 上の子 こども園 復帰 はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳) コメント mei🍒 産後2週間ぐらいから送り迎えしてました😊普通に抱っこ紐していってましたよ😊 2月9日 はじめてのママリ🔰 返信ありがとうございます😊 すごいですね!! ちなみに抱っこ紐はなんの種類ですか?! 2月9日 mei🍒 エルゴのオムニ360です☺️最初の方は👶が小さくて埋もれてたのでタオル詰めて抱っこしてました😂 2月9日 はじめてのママリ🔰 エルゴわたしも持ってます!! しっかりしてるけど小さい時怖いですよね☺️ 2月9日 mei🍒 いいですよね!💕結局エルゴが一番負担少ないように思います! そうなんです💦新生児から使えるって言ってもその子の体格とかあるしうちはちょっと埋もれすぎてたので😭けど1ヶ月過ぎたら普通に抱っこできるようになりました。 迎えに行くと子どもたちが赤ちゃん〜って寄ってきてくれるんですけど触ってほしくないので防寒ケープつけて帽子かぶせてガードしてます(笑) 2月9日 はじめてのママリ🔰 そうですよね!!わたしもいろいろみたり試したりしたんですけど結局エルゴに戻ります笑 迎えに行くとそのようなことが起きるんですね!!笑 今はなおさら触られたくないですよね😂 勉強になります✍️ 2月9日 おすすめのママリまとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・上の子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・女の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
すごいですね!!
ちなみに抱っこ紐はなんの種類ですか?!
mei🍒
エルゴのオムニ360です☺️最初の方は👶が小さくて埋もれてたのでタオル詰めて抱っこしてました😂
はじめてのママリ🔰
エルゴわたしも持ってます!!
しっかりしてるけど小さい時怖いですよね☺️
mei🍒
いいですよね!💕結局エルゴが一番負担少ないように思います!
そうなんです💦新生児から使えるって言ってもその子の体格とかあるしうちはちょっと埋もれすぎてたので😭けど1ヶ月過ぎたら普通に抱っこできるようになりました。
迎えに行くと子どもたちが赤ちゃん〜って寄ってきてくれるんですけど触ってほしくないので防寒ケープつけて帽子かぶせてガードしてます(笑)
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!わたしもいろいろみたり試したりしたんですけど結局エルゴに戻ります笑
迎えに行くとそのようなことが起きるんですね!!笑
今はなおさら触られたくないですよね😂
勉強になります✍️