



もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんが、生後1ヶ月すぎた辺りから便秘で毎日綿棒浣腸しています💦 綿棒浣腸するとレバーペーストくらいの少し固めのうんちが出てきて、少ししか出ないので柔らかいうんちが出るまでクリクリして、ようやく出し切りスッキリする感じです💦 ミルクと搾…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 搾乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6






生後1ヶ月で、完母の方! 出来ればよく出る体質の方の質問です🙇♀️ 一日の授乳回数を教えてください。 あと何分ずつあげてるかも教えて欲しいです🥺
- 生後1ヶ月
- 完母
- 授乳回数
- 体質
- はじめてのママリ🔰
- 10



母乳について 生後1ヶ月です。 絞ったら片乳200ミリあるのに、直母だとすぐお腹空いて泣く。 吸う力弱いのかな?吸うの疲れるのかな? それともおっぱい吸って安心して寝たいだけ? ちゃんと吸って3時間くらい寝てよ😭
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 泣く
- おっぱい
- 直母
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後4ヶ月になるのですが、生後1ヶ月から飲ませられる麦茶を飲ませても大丈夫でしょうか? それか白湯を。 母乳で水分補給もできてるのは知っているのですが、それ以上に暑いので車移動するときなど途中途中で飲ませてあげれたらいいかなと思うのですがどうでしょうか? あげ…
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 哺乳瓶
- 生後4ヶ月
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 7



生後1ヶ月後半からおしゃぶり初めて見たのですが、すぐ吐き出して全く使ってくれません😮💨 使い始めるのが遅かったんですかね? 上の子は新生児から使い始め、かなり使ってくれたのに… 完母なのも関係有るのでしょうか?哺乳瓶の乳首もかなり吸い方下手です。
- 生後1ヶ月
- 哺乳瓶
- おしゃぶり
- 完母
- 新生児
- ぐっち🧸⸒⸒
- 2



生後1ヶ月の赤ちゃんですが夜中1時間おきに泣いておきます。その都度あやしたりおっぱいあげてるのですが、既に夫婦揃ってノイローゼになりかけてます。どうしたらいいでしょうか?
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫婦
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 9


明日で生後1ヶ月の赤ちゃんを育ててます! 混合でおっぱい左右で5分ずつとミルク100作って100飲む時もあるし50飲む時もあります! おっぱいがどれくらいでてるかわからないのですがおっぱいとミルク100って多いですよね🥲?
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 混合
- 赤ちゃん
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 3




関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード