![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの便秘で毎日綿棒浣腸しているが、水分は足りているのでしょうか。毎日綿棒浣腸が必要なのか悩んでいます。
もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんが、生後1ヶ月すぎた辺りから便秘で毎日綿棒浣腸しています💦
綿棒浣腸するとレバーペーストくらいの少し固めのうんちが出てきて、少ししか出ないので柔らかいうんちが出るまでクリクリして、ようやく出し切りスッキリする感じです💦
ミルクと搾乳した母乳で育児していて4.8kg 800mlは飲んでいるので、水分は足りてますよね...?
毎日綿棒浣腸するしかないですかね?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子は、2日に1回くらいでしたよー😊
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
我が家にももうすぐ2ヶ月のおチビがいます。
便秘ぎみでしたが綿棒浣腸しませんでした。
癖になって綿棒浣腸じゃないとしてくれなくなるのが不安でミルク足して様子見てました!
昨日から快調になってきて本人もスッキリした顔してます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じくらいの月齢の子がいますが、生後1ヶ月くらいから同じく便秘気味でした😅
助産師さんに相談したら、生後1ヶ月くらいから便秘になる赤ちゃん多いそうです。綿棒浣腸してあげてと言われました!
ミルクの種類を変えてみたら、また状況変わるかもしれません!
色々なミルク試してみたら、便が硬くなるものや、ゆるくなるものなど、ミルクによって違いが出ました🤔
今はE赤ちゃんと、ぴゅあを使っていて、1日1回〜3回は出ています💡
ミルク飲みながら苦しそうにしてるときがあるので、その時は綿棒浣腸してあげてます💡
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
混合で粉ミルクはEあかちゃんですが、便秘知らずです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も毎日してます😓
自然と出る時もたまにありますが、出さないと授乳中泣き喚いてお腹痛いのかゲップがしたいのか、で苦しそうにするので、事前に午前と午後1回ずつしてます😭
先生に確認すると、癖になることはないので、1日何回までという制限などはない、ガス抜きしないと機嫌悪くなる子もいるのでしてもいいと言われたのでしてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも1ヶ月ですが、退院してからほぼ毎日綿棒浣腸しています。
毎日綿棒浣腸で出すようにしていますが、便は硬くなってしまいます😥
コメント