

【育児の大変さの度合いの違いについて】 質問というか愚痴ですが… 手がかかる、育てにくい子っていますよね。 育児ってみんな大変とは言いますが、その大変の度合いって全然違うんだなってようやく気づきました。 上の子は生まれた時から本当に育てにくい子で、でもその子し…
- 生後1ヶ月
- 夜泣き
- おもちゃ
- 着替え
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 10



【生後1ヶ月後半の赤ちゃんの睡眠リズムについて】 生後1ヶ月後半の赤ちゃんなのですが、最近昼夜の区別が少しだけできてきて、夜は長く寝てくれるようになってきました。 しかしその生活リズムが、いつも21時過ぎにお風呂に入れ、22時頃に寝室のベビーベットで就寝します。起床…
- 生後1ヶ月
- お風呂
- お昼寝
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月、混合で育てています。 今日1ヶ月検診に行ったのですが、外での授乳がめんどくさくて、、 完ミにしたいなと思うのですが、おっぱいを吸って寝てくれる事が多いので、なかなかミルクのみにするのが勇気が入ります。
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 授乳
- 混合
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2

新生児 もうすぐ生後1ヶ月 抱っこの時、顔ごと横を向いてることがあります。 ママの方ではなく部屋を見てます👀 よくあることですか? ママよりも景色?って思いました🥲 産後でメンタル不安定です。
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 3












【抱っこ紐の選び方と簡単な装着方法について】 生後1ヶ月の新米ママです。 もうすぐ里帰りが終わり、家に戻ります。 主人が朝早く夜遅い帰宅のため ほぼ1日ワンオペになりそうです。 うちの子は、日中あまりお昼寝しないため 抱っこしてないと泣いてしまいます🥺 今は、母が…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- 里帰り
- 家事
- お昼寝しない
- こてっちゃん🔰
- 11


哺乳瓶の乳首について 生後1ヶ月になりたての子がおり、 ピジョンの哺乳瓶の新生児用の乳首を 使っています。 100mlを3〜5分で大量の空気を 飲みながらも飲み切ります。 これで1ヶ月用にアップしたら余計に たくさん出るのでよくないですかね?
- 生後1ヶ月
- 哺乳瓶
- 新生児
- 乳首
- ピジョン
- はじめてのママリ🔰
- 1


新生児 生後1ヶ月の赤ちゃん 起きてる時に抱っこすると 大抵大人しいですか?? じっとしてる時とキョロキョロしたりウニョウニョ動いたりすることがあります👀
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3





関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード