※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後どのぐらいで働き始めましたか?私は仕事が好き!という訳ではありま…

産後どのぐらいで働き始めましたか?

私は仕事が好き!という訳ではありませんがある程度仕事しない期間があると働きたいなーと思うタイプです
また、遠方に嫁いできてる為こっちに友達が1人もいません
完全同居をしてる為やはり、は?と思う事もありそれを吐き出すことがあまりできないのが辛いです(旦那には本当に無理な時は話しています)。
もちろん私が思っているように義母や義父が私に対して、は?と思うようなことがあるのもわかっているのですが、前にこちらでも質問させていただいたのですが義母に旦那は仕事して帰ってきているのに家事を手伝わせるのは可哀想(義母は仕事と家事もしない)といわれ、だったら私も働きたい好きで働いてない訳じゃない!と思います
ただ、私も働くとなると子供もまだ生後1ヶ月で生まれたばかりの子を預けれるのかどうかもわからないですし、預けれるとしても子供の笑った顔をみるのが癒しなので正直ためらいます。

旦那にお小遣いといって渡されるお金も私が働いたお金で得た訳ではないので使いにくいです

コメント

ママリ👧👧👦

2人目と3人目は生後半年から働いています!
2人目は生後4ヶ月からの予定でしたがコロナで伸びました!
自分のタイミングでいいとは思いますが、何ヶ月から保育園預けられるか調べた方がいいです。
うちの近くの認可園は生後6ヶ月より前は無理でした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそのぐらい、もしくは一歳とか過ぎないと無理ですよね。。
    できるなら今住んでいる所も出て行きたいので今は我慢かなーと思いつつやはり働きたいというのが強いので少し周りの預けれる場所を調べてみます‼︎

    • 9月20日
ぽろママ

早生まれなので、1歳4月入園で仕事復帰予定です🙆‍♀️
保育園に入れればですが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにいっぱいで入れない場合もありますね…。

    • 9月21日
ママリ

数日前に産まれました!
年明けには保育園入れてパートする予定です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数日前に産まれて年明けとなると生後3、4ヶ月ぐらいですか?🤔

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    そのくらいの予定です!

    • 9月22日
おにく

産休明け、生後2ヶ月にならないぐらいから働きます☺️💡

産休明けから預けられる園なので入園申請しますが、空きがなくて入れないかもですが...
どちらにせよ子ども連れて来月から仕事はし始めて、入園は生後7ヶ月、4月からになりそうです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後3、4ヶ月頃から預けられる保育園があったとしても空きがない場合もありますよね…そこ考えてなかったです😥
    5ヶ月間ぐらいは子供連れての仕事になるんですね🙄

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

今までは生後10ヶ月くらいから働きました。完母で育てていたこともあり、8.9ヶ月頃から入園して短時間預けてぼちぼちと慣らしてといったかんじで。
今回は生後3ヶ月から入園します。4.5ヶ月目には働き始める予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳で育ててたら預けるのは厳しいですよね😥私は完ミで育てているのでそこは大丈夫なのですが、あとは保育園に空きがあるかですね…😅

    • 9月21日
檸檬

8月産まれ、8ヶ月の来年4月入園で仕事再開の予定です!他の方と同様保育園次第ではありますが🙈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり保育園次第ですよね😂
    空きがあればいいのですが😅

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

産後1年で預けて働いてます。
いまは育休中ですか?
まず働く前に、保育園に入れられるかどうかですよね。産後何ヶ月から預かれるかは、園によって変わってきますし、、
1ヶ月だと、お母さん自身の身体もまだしんどいんじゃないかと、そっちが心配です🥲
義父母さんとの同居でイライラする部分は多々あるとは思いますが、それだけを理由に復帰するとなると、なかなか心身ともに疲れてしまうかと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事は辞めたのでパートで働こうと思っています!
    産後早くから預かってくれる園があればいいのですが、あったとしても空きがあるかどうかですよね😅
    やはり働き始めるとしても3、4ヶ月ぐらいまでは待ったほうが私の体的にもいいんですかね?🤔

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は産後も貧血だったりで身体がなかなか復活せず😓1年で復帰しましたが、まだしんどさはあります💦
    産後しっかり体を休ませないと、年月重ねてからしんどくなるよって色んな人に言われました。人によると思いますが…

    • 9月22日