※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月後半の赤ちゃんの睡眠リズムについて相談です。就寝時間やお昼寝、セルフねんねについて教えてほしいです。

【生後1ヶ月後半の赤ちゃんの睡眠リズムについて】

生後1ヶ月後半の赤ちゃんなのですが、最近昼夜の区別が少しだけできてきて、夜は長く寝てくれるようになってきました。
しかしその生活リズムが、いつも21時過ぎにお風呂に入れ、22時頃に寝室のベビーベットで就寝します。起床は、10時頃にするようにしてます。(その間に授乳で2度ほど起きますが、おっぱいを飲むとすぐまた寝ます)

それと、お昼寝をほとんどしません。しても1日30分ぐらいです。トントンとして抱っこすれば寝るのですが、降ろすとすぐ起きてしまい、1人で寝てくれません。

そこでなのですが、
・就寝時間はもう少し早いほうがよいのか
・夜はスワドルを着せているが、お昼もお昼寝の習慣を付けさせるために、決まった時間だけ着せて寝かせてもいいのか(約1時間×2ぐらい?)
・いまは抱っこして寝かせることがほとんどだが、そろそろセルフねんねの練習をしたほうがよいか、またセルフねんねのさせ方

これらについて教えていただきたいです。もちろん、どれかだけでも構いません。よろしくお願いします。

コメント

ぴ

私も最初は遅い時間に寝かしつけてましたが、21時には寝かせるようにして7時頃起こしてまた午前寝、お昼寝の習慣つけました。

スワルドは使用したことがないので助言はできないのですが、下の子は3ヶ月頃まで抱っこで寝かしつけでした。

おろすと泣いて起きてしまってましたが、3ヶ月すぎる頃にはトントンの添い寝で寝るようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10時起きだと、午前寝とかないですね😅
    もう少し早く寝かせて、ちゃんとお昼寝の習慣をつけたほうが後々よさそうですね😅

    だんだんと添い寝で寝て、そのうちセルフねんねができるようになるといいなと思います💦

    • 9月21日
zuu

今後保育園に通わせるかどうかで就寝時間などは決めたら良いと思います。通わせる予定もなく自宅保育予定なのであれば今の時間でも良いと思いますが通わせる場合は7時起きくらいが理想かもしれません☺︎
うちの場合20〜21時就寝6〜7時起床のリズムでやってます🙌

うちの子も夜通し寝てくれますが新生児の頃から日中は全然寝ない子でした😅スワドルは昼夜を区別させる為のものでもあるので夜のみ着せてました!

セルフねんねはしていないので抱っこで寝かしつけしてます。30分とかで早く起きてくることが多かったので日中は授乳クッションで寝かせると割と長く寝てくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまのとこ、2歳近くまで保育園の予定はないです!でもやはりみなさん、もう少し早く寝てるみたいですね💦

    スワドルはお昼も着せたいですが、我慢して引き続き夜だけにしたいと思います!!

    授乳クッションもいいですね‪👍🏻やってみます!!

    • 9月21日