※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが授乳で困っています。授乳回数や間隔が不規則で、飲む量もバラバラです。泣き止まず抱っこが必要で疲れています。アドバイスをお願いします。

生後1ヶ月で体重3,700gの子のミルクの間隔と回数についてアドバイスください。

1日に12回くらい授乳しています。
100ml飲めた時も2時間半くらいで欲しがったり、50mlしか飲めなかったのに2時間半あくこともあったり飲む量がバラバラです。
1時間で欲しがることも多いです。
ミルクを飲みながらそのまま寝ていたのが、最近はベッドにおろすと起きて泣くようになったので、授乳のたびに15分くらい抱っこしていないといけなくて、頻回すぎてしんどいです。

一旦ギャン泣きさせてお腹をすかせてたくさん飲ませて間隔をあける、などしてみようかとも思ったのですが、少し長く泣いた時は疲れたのか少し飲んですぐ寝てしまって結局飲む量が少ない気がしてできません。

どうすればいいのでしょうか。
この子がそういう飲み方したいんだな、と思うようにはしていますが、しんどいです。
どうやったら7〜8回にできるのでしょうか。

ピジョンの乳首SS使っているのをSに変える、SSの穴を少し広げて飲みやすくする、というのを今考えていますが、とにかくアドバイスがほしいです。
よろしくお願いします。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

泣く=必ずしも、お腹が空いているではありません🥹
飲み過ぎで苦しい。オムツを替えて欲しい。口が寂しい。眠いのに寝れない。暑い・寒い。抱っこして欲しい。泣きたいから泣いている。など理由はあります😅

間隔が短いから、少ししか飲まない可能性があります🤔
次女がそうでした😂
3時間おきにミルクを飲ませても、お腹が空いていないのか半分くらいしか飲まず…🥺
なので、1時間~2時間くらいで欲しがるので飲ませると、また半分くらいしか飲まず…😱
その繰り返しでイライラしてしまったので、欲しがるまで待つ事にしました🤣
そしたら、きちんと飲んでくれるようになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹がすいてミルクを欲しがって泣いてるのか、見極めが難しいです🥲
    わりとずっと寝てくれる子で、起きたら泣くのでまずおむつを替えて抱っこしてみて、げっぷさせてみてます。
    泣き方が激しい時はおしゃぶりを咥えさせたり。
    ミルクはそれからなのですが、もう少し様子を見たほうがいいのでしょうか💦
    欲しがっているかどうかはどんなふうに見極めていましたか?

    • 9月20日
ままり

うちの子もずっとそんな感じでしたが、泣く理由はお腹がすいただけじゃないと思うので、オムツ替えたり、抱っこしたり、違う部屋に行ってみたりいろいろしてました!
最終手段でおしゃぶりつけたら落ち着くことが多かったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹がすいた以外の泣く理由を1つずつ潰してからミルクあげてたつもりなんですが、ミルクに逃げるのが早かったんでしょうか🥲
    抱っこはのけぞられると悲しくて心折れそうで、おしゃぶりしても一時しのぎって感じで💦
    みなさん泣き続けるのを何とかあやして間隔あけてるのでしょうか?
    だとしたら大変すぎますね...

    • 9月20日
sママ

回数が多すぎて飲めてない可能性もあるので、何とかひたすらあやして間隔あけてあげてもいいかもですね🤔