



混合授乳についてです。 現在生後1ヶ月で母乳の後に足りない分を ミルクで補填していますが、 ミルクの量はどう決めていますか? 胸の張り具合で調整していますが、ミルクを完飲しなかったり、飲み切っても吐き戻ししたりすることも増えており、頭を悩ませています。
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 吐き戻し
- 混合授乳
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 5



1歳10ヶ月と、生後1ヶ月の子供がいる友人のお家へ行きます。 赤ちゃん用にパンパース肌いち2パック持って行こうと思いましたが、2人とも使えるちょっと良いおしり拭き1箱(12個)の方が良いでしょうか? みなさんおむつとおしり拭きどちらが嬉しいですか?
- 生後1ヶ月
- パンパース
- 赤ちゃん
- おむつ
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5




もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています 生後1ヶ月を過ぎた頃から便秘で、毎日綿棒浣腸しています😅 同じような方いらっしゃいますか?
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 3

すっごく頭が痛い。 今日の夜間授乳できる気がしない。 でも旦那が単身赴任でワンオペ。やるしかない。 はぁ、、しんど。 生後1ヶ月。完母です。
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 完母
- 単身赴任
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後1ヶ月。完母です。 泣いたらあげるという形にしているのですが、 やっぱりミルクの方が規則正しい生活リズムになりやすいですかね? 母乳だと足りているかわからなくて泣いたらあげていますが ミルクだと飲む量が目に見えているから泣いてもあやして次の決まった時間にミルク…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 完母
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 4















産後不安症で悩んでます 生後1ヶ月の時に私の風邪がうつり 気管支肺炎になり入院しました それから、入院だけはもうさせたくないと 気持ちが強くなり次男の保育園で感染症が流行ってて いかせるのも不安で大変だけど病気になるより 自分で見てた方がいいと思いずっと休ませてまし…
- 生後1ヶ月
- 保育園
- 小児科
- 病院
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード