※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが夕方以降寝ると夜眠れないのか不安です。夕方から泣くこともあり、寝かしつけたいです。夕方以降の赤ちゃんの過ごし方についてアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月の子の睡眠についてなんですが、
日中や夕方などにたくさん寝るとやはり夜
寝てくれないとかあるのでしょうか?

日中はいいのですが、夕方以降寝られると
夜寝てくれないんじゃないかと不安になります。
ただ夕方以降、黄昏泣き?かわからないですが
機嫌が悪い時間も多くよく泣くので
寝て欲しい気持ちも強いです。

みなさんは、どうですか?
夕方以降の赤ちゃんの過ごし方とか教えて頂きたいです。

コメント

すー

まだ影響ないと思いますよ😊うちの子は18:50にお風呂に入れていて起こすまで寝てますがお風呂出てミルク飲んで19:30頃からまた寝ます。疲れ過ぎても興奮状態?で余計に寝なくなるので寝るなら寝るだけ寝かせておくと良いですよ。

はじめてのママリ

1ヶ月の頃は全然気にせず寝かせてました〜😊
ぴよログ見たら全然夕方頃寝かせてて、夜もしっかり寝てくれてました☺️まだまだ1ヶ月ちゃんだったら夜寝れなくなるってことはあんまりないと思います〜!気づいたら夕寝しなくなってますのでまだ1ヶ月の時期はそこまで気にしなくていいのかな、と思います😊ママの気持ち的に楽な方で❤️

はじめてのママリ🔰 

きっと関係ないとは思いますが、なんとなくだけど気持ち的に?みいさんと同じく、夕寝をたくさんしすぎると夜寝れないかなって思って…

22時には寝てほしいので(なんだかんだ寝かしつけ時間かかって0時近くなることも多々😭)、21時のお風呂の前の1時間は、なるべく?寝ない様に、ふれあい遊びしたり、話しかけたりおもちゃで遊んだりしてます!

まぁ、家事しなきゃで忙しい時はあえて起こさず寝せちゃってますが😂