※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
ココロ・悩み

母ががんの診断を受け、支えたいと思っていますが、私にはできることが限られていて辛いです。どうしたら良いでしょうか。

去年父が膵臓がんで亡くなりました。
今月母が子宮体がんか子宮頸がんの診断がおりました。
母は父の介護を頑張っていました。これからたくさん旅行など一緒に楽しんでいこうと思っていたのに、なんで?

周りはみんな親が元気なのになーんで私の親だけ次々と癌になってしまうんだろう。辛いです。
生後1ヶ月の子どもがいるため思うように協力出来ないことが予想できるし、車の免許持ってないし、本当私役立たずだなと。
一番辛いのは母なので私の出来る限り支えていこうと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

それは辛いですね、、、
ただ子宮頸がん、子宮体癌
どちらもステージで変わりますが、
予後は悪くないですよ!


あと意外と周りの親も
元気そうに見えて
実はリウマチで、、、とか
色々抱えてたりします。

あと役立たずなんてことはないです!

娘って存在は何にも変えられないですよ