


小児科受診したほうがいいですか? 生後1ヶ月の子が痰が絡んだ咳をしていて苦しそうです。 鼻づまりも少しあります。 頭が熱いかなと思うけど熱を測ると37.5くらいです。 おっぱいはちょこちょこ飲めています。 たまに咳で起きるけどちょこちょこ寝られています。 小児科受診し…
- 生後1ヶ月
- 小児科
- 熱
- おっぱい
- 鼻づまり
- はじめてのママリ🔰
- 3







寝かしつけがおっぱいの方、ご自身が用事などで外出される際、旦那様やご両親にお子さんを見てもらう時の寝かしつけやぐずった時の対処はどうされてますか? 生後4ヶ月の男の子を育てています。 寝かしつけがほぼ毎回おっぱいで、ぐずった時もおっぱいをあげています。 抱っこや…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 男の子
- ひなぷぅママ
- 8





至急です! 生後1ヶ月の息子が私の不注意で高さ10cmのベビーベットから落下しました 直後に大泣きして頭部にも外傷等はみられていません。 ミルクもしっかりと飲んでくれています。 この場合緊急外来に見せた方がいいでしょうか
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 息子
- 大泣き
- ベビーベット
- ゆん
- 4










生後1ヶ月の娘がいます。 1ヶ月間、頻回授乳していますが、おっぱいが張らないし、母乳が出ている感覚がありません。 夜中は少し張って飲んでくれている感覚があります。 昼間は全くないです。 指で絞ると出ているようなんですが… こんな状態でも、マッサージしてもらいにいっ…
- 生後1ヶ月
- マッサージ
- 里帰り
- おっぱい
- 母乳外来
- ぶーちゃん
- 5



8月5日に生まれて、今生後1ヶ月になります🦖💙 これから着る秋冬服🍂をそろそろ買いたいな〜って思ってて… ネット見てると可愛いのが沢山出てきて、 でも買うサイズに迷いまくってます😭!!!笑 長袖のパーカーとかデニムシャツなどだと だいぶ寒くなってからになると思うのですが…
- 生後1ヶ月
- デニム
- 服
- 1ヶ月検診
- s a y a ꒡̈⃝ ︎
- 2
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード