
コメント

すーすー
うちの子供も退院後は生後3ヶ月まで便秘で刺激してもでない、または刺激しなければでないみたいな状態で何度も病院にいきましたが、混合だったので飲んでいたミルクを変えたら便秘治りました(^∇^)
もしもミルクを飲んでるようなら変えてみてはいかがでしょうか?
すーすー
うちの子供も退院後は生後3ヶ月まで便秘で刺激してもでない、または刺激しなければでないみたいな状態で何度も病院にいきましたが、混合だったので飲んでいたミルクを変えたら便秘治りました(^∇^)
もしもミルクを飲んでるようなら変えてみてはいかがでしょうか?
「母乳」に関する質問
上の子完母、下の子混合にした方いますか? 1人目退院から完母にして、今回も完母!と思ったのですが、赤ちゃんも小さめでうまく吸えず、私の母乳もあまり出ずで混合になりました。 初めて夜あげてみたら、いやー、よく寝…
生後約1ヶ月の息子が、寝ながら大量に嘔吐しました。 色はミルクかすと透明の液体が混ざったような感じで、口の周りから首、頭の後ろまで吐いたもので汚れてしまっていました。寝ていた布団も頭の置いてあったところには…
※理解できない方はお控えください💧 義母って、なぜ孫に対して、自分本位に関わろうとするのでしょうか? 私自身も周りも、子どもが生まれてから義母との関係に悩んでいるというのはよく聞きます。(うちもそうです) 行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆん
そうなんですね…それが完母でして…(´;ω;`)
私の食べるものが悪いのかと思ってこの前病院で聞いてみたのですが、食べ物くらいではほとんど変わらないと言われてしまって(´;ω;`)…
すーすー
そうなんですね( ´△`)
私は治らなかったので、母乳よりの混合からミルクよりの混合に切り替え、今では完ミルクになりましたが、うんちはでるようになりました。
生後間もない間は便秘になりやすく
綿棒で刺激してでるようなら気にしなくていいみたいですが、気になるようなら白湯を飲ませてくださいと言われました。
また離乳食食べるようになると出てくるからと私は言われましたが、同じくいきんで真っ赤になり苦しそうで可哀想だったので、色んなミルクを試したところうちの子供はミルクのほうがあってたみたいです。
ゆん
そうなんですか…
生後2週間頃から急にうんちの出が悪くなって(´;ω;`)
それまでも母乳あげてたんですが…(´;ω;`)
ミルクをとりあえず一日に1度だけでもあげてみようかなと思います😢
今1、2分間隔でものすごいいきんでおならを出してます(´;ω;`)
白湯早速飲ましてみました!
いろいろ試してみたいと思います、