







生後1ヶ月👶🏻です。 授乳の際、片方のおっぱいに変えようと娘を動かしたとかにゲーっと吐き戻す時があります。 そういうときは飲ませるの辞めた方がいいですか? それとも、授乳は続けたほうがいいですか?
- 生後1ヶ月
- 授乳
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1


長女3歳、長男生後1ヶ月です。 長女のヤキモチが凄すぎて授乳しようとしたり、私が赤ちゃんを抱っこするだけで泣き叫んで奇声をあげて赤ちゃんを叩いてきます🥲 姿が見えないように別室で授乳したりしますが、私の姿が見えないと不安になるようで機嫌が悪いときは奇声あげて泣き叫…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 旦那
- 授乳
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 2










里帰り中です。 新生児は生後1ヶ月までは あまり外に出しちゃいけないと聞きましたが 生後1ヶ月経たないうちに元の家に戻ります でも上の子が外遊びするのが好きで 外に出ざるを得ない状況になります… 上の子に外遊び我慢してもらうべきですか?
- 生後1ヶ月
- 外遊び
- 里帰り
- 新生児
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0

父親が帯状疱疹になりました。 直接接してはいないのですが、接触していた母が産後に面倒を見に泊まり込みで来てくれていました。 間接的にも子どもにうつった方いらっしゃいますか? 子どもは上が1歳で水痘の予防接種は1回のみ、下はまだ生後1ヶ月なので怖いです💦
- 生後1ヶ月
- 予防接種
- 産後
- 1歳
- 父親
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後5ヶ月の子どもがおしゃぶり咥え直す時、ミルク飲む時とかふとしたときに、口?顎らへんが震えてます。 大人が寒い時に歯がガタガタなるみたいな感じです。 生後1ヶ月くらいのときからあり、特に体調は普通です。 ずっと気にはなってたんですが 小児科行くレベルでしょうか?
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 小児科
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- はじめての妊娠
- 3



関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード