「お風呂に入れる」に関する質問 (187ページ目)


1歳1ヶ月の息子がいます。 ハイハイせず専らズリバイです😱 ズリバイがめちゃくちゃ速いです… 9ヶ月からつかまり立ち・伝い歩きをしていますが、 手離ししたりタッチしたり歩くなんてもってのほか😨 まずはつかまり立ちからの手離し…と こちらが補助してみるのですが、 すぐ膝をつ…
- お風呂に入れる
- 息子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 1歳1ヶ月
- おまめ☺︎
- 5



経産婦さん、どうされてたか教えてください! 里帰りを終えて、今週末に自宅に戻ります。 娘はまだ園に通っておらず、下の子も一緒に面倒見ることになります💦 平日は旦那の帰宅も遅いため、家事育児は私1人です。 今自宅に戻った際のシュミレーションをしてるのですが、下の子のお風…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お昼寝
- 里帰り
- 経産婦
- まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
- 5

ワンオペ風呂について。 ワンオペで赤ちゃんのお風呂入れてる皆様、どうやってますか? 4カ月の子を育ててます。 脱衣所にバウンサーを置いて待ってもらってる間に私が洗い終わってから子供をお風呂に入れるんですが、その間寂しいのかすごく泣きます。 おもちゃを渡しておいたり…
- お風呂に入れる
- おもちゃ
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 脱衣所
- かのみ
- 15













1ヶ月検診で赤ちゃんの入浴が許可されましたが、里帰りを終えたばかりでバタバタしているのでまだ沐浴をしています。このまま2ヶ月ぐらいまでは沐浴にしようと思うのですが、一緒に入浴した方が楽ですか?? 仕事柄、旦那は朝早く出勤して17時には必ず帰っているので何時でも入…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 食事
- うめちゃん☆
- 9

赤ちゃんのワンオペお風呂について教えてください🙇♀️生後6ヶ月の娘を、来週から1人でお風呂に入れる事になります(今までは主人が入れて私が受け取ってスキンケアしていましたが、職場が変わり帰宅が遅くなるためできなくなります)。娘は最近後追いみたいなものなのか、私が離…
- お風呂に入れる
- スキンケア
- 生後6ヶ月
- バスチェア
- 月齢
- ママ
- 11







赤ちゃんと一人のお風呂どうしてますか? 生後3ヶ月の赤ちゃんです。 今まではベビーバスで沐浴させてましたが限界です。 誰か手伝ってくれる人がいればいいけど、いません。 大人一人でどうやってお風呂に入れるのか? 教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします。
- お風呂に入れる
- 生後3ヶ月
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- 沐浴
- ⭐⭐⭐
- 12