「お風呂に入れる」に関する質問 (187ページ目)

イライラするので愚痴らせて下さい。 共働きで基本的に息子のお迎えは私です。今日お迎えに行って帰ると旦那は帰宅してお風呂上がり。私は帰ってきてすぐに夕飯の支度へ。息子は旦那に見てもらっていたのですが、時間も遅くなっちゃうから簡単なのにしようと思ったら、「こごみ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- 夫
- 共働き
- chibimini
- 2


子供の物を買う事について質問させて頂きます。。 私の家は主人が家計のやりくりをしてくれています 私が貰うのは毎月の食費3万円 雑費5000円 光熱費、携帯料金、です そこで悩みなのが、娘の物を買う時です… 私は出産を機に職場がかなり遠いという理由で辞めて、今は家でもう…
- お風呂に入れる
- バスチェア
- 赤ちゃん
- 家事
- 子育て
- もんちゃん
- 5




義理両親と同居していて、2人目妊娠中です。 悪阻も酷くて、腰も痛いし、お腹も少し出てきてて 娘をお風呂に入れるのがちょっとずつ大変に… みなさんはそーゆう時どーやって過ごしてますか? こーやると楽だょとか、あれば教えてください!
- お風呂に入れる
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 悪阻
- 両親
- Yママ
- 0







生活リズムの付け方について困っています。 最近明るくなるのが早くなったせいか朝4時〜5時には目が覚めてミルク飲ませて眠くなったらぐずってって言う感じなのですが、他の方を見てると朝寝昼寝夕寝という感じにしてる方が多くて眠くなったら寝るじゃなくて目安として付けた方が…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 新生児
- 生活リズム
- 昼寝
- sayapin
- 2





一人でお風呂に入れる方法で困っています… 週に一度くらいのパパがいるときは一緒に湯船に浸かってもらって私が入浴前後のケアをする、というよくあるパターン?でやっています。 が、大半は一人なので3ヶ月ですが、ギリギリまで沐浴してました。 さすがに身体が大きくなって洗…
- お風呂に入れる
- バウンサー
- ベビーバス
- 夫
- パパ
- kanmi
- 2








ベビーカー嫌いのお子さんをお持ちの方に質問です。 週末、1歳8ヶ月の子どもを連れて友達親子と旅行に行きます。(旦那なし) 現在私は妊娠6ヶ月なので、切迫になるのが怖いので普段できるだけ上の子を抱っこしないように(チャイルドシートの乗せ下ろしやお風呂に入れるときなどや…
- お風呂に入れる
- 旅行
- 旦那
- 妊娠6ヶ月
- ジュニアシート
- sak⭐mama
- 1


意見をください。これって私が悪いですか??? 2日ほど前に、実父と実母、妹、私、旦那、娘で ご飯に行きました。ご飯に行ったら、実父と実母は 飲みます。いつも実父が旦那にビールをすすめてくるので 帰ったら娘を風呂に入れやんなあかんからとずっと 断ってました。(旦那に…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 車
- 育児
- 結婚式
- ❤︎ゆずmama(24)❤︎
- 5